ペット火葬を知る

フクロモモンガの火葬に関するQ&A:よくある質問とその答え

フクロモモンガの火葬のQandA

最終更新日 2025.7.30. by fukufukuyama

この記事では「フクロモモンガちゃんの火葬」に関するよくある質問と、大切な家族の一員であるペットちゃんとのお別れの際、戸惑いや不安を感じているご家族様に向けてフクロモモンガちゃんの火葬方法や遺骨の保管、供養方法についてご紹介します。

フクロモモンガの遺骨はちゃんと残りますか

フクロモモンガちゃんのご遺骨も弊社でのご火葬ではしっかりと残りますので、ご安心ください。

個体差やお身体の状態によりますが、フクロモモンガちゃんのご遺骨は繊細であり火葬の過程で温度や時間が適切でない場合、骨が脆く崩れてしまう恐れがあります。そのため火葬時間の確認や温度管理が非常に重要です。

依頼を考えているペット火葬業者の評判や実績を調べ、どのようにご遺骨が残るのか、ご遺骨の保管や供養の方法をどのようにすればよいのかなど、ご家族様の気持ちに寄り添い丁寧に対応してくれるペット火葬業者を選ぶ事も大切です。

フクロモモンガの火葬をしたことはありますか?

ふくふくやまではフクロモモンガちゃんのご火葬も多くの実績がございますので安心してお任せください。

お身体の小さいペットちゃんもご遺骨が残るように火葬時間を調整しながら丁寧にご火葬させていただきます。フクロモモンガちゃんの特徴である長い尻尾もお骨になって残るようにご火葬させていただきます。

フクロモモンガちゃんのご家族の方は好きだったおやつやフルーツを添えられる方も多くいらっしゃいます。ご火葬後のお骨の収骨の際には頭から尻尾の先までピンセットを使ってご家族様の手でお骨壺にお納めいただけます。

フクロモモンガを火葬されたご家族様の話

ご火葬前、フクロモモンガちゃんの好物だったごはんやおやつ、眠るときに愛用していたというお気に入りの小さいタオルを可愛らしく添えてお見送りをされました。

ふくふくやまのセレモニールームにはメッセージカードのご用意もあり、ペットちゃんとの思い出や感謝を綴られ一緒に火葬炉にお納めするご家族様もいらっしゃいます。優しいお顔で眠るフクロモモンガちゃんに「ありがとう。ずっと忘れないよ。」と温かなメッセージを添えて涙でお別れをされました。

お骨をバットに並べお骨の説明をさせていただき、お骨上げを希望されたご家族様はフクロモモンガちゃんのお骨を丁寧にご収骨し、お骨壺にお納められます。フクロモモンガちゃんとの思い出やどんな性格の子だったのか、微笑ましいお話しを聞かせて下さるご家族様もいらっしゃいます。

フクロモモンガの安置方法について

ご遺体をご火葬まで数日安置する際は保冷剤などをお身体周りにあて、エアコンが効いている部屋や直射日光の当たらない場所でご遺体をお休みさせてお待ちください。

お口元やお身体から体液が出てくる場合もありますので、お身体の下にペットシーツなどを敷いていただき万が一汚れたらその都度交換していただけますと綺麗にお見送りできます。特にフクロモモンガちゃんのような小さなお身体の子の場合、タッパーやお菓子の箱のように囲える容器にキッチンペーパーなどを敷き保冷剤をあて、お身体を寝かせてハンカチなどをかけて蓋をしておくと保冷効果も高まるでしょう。

フクロモモンガの火葬方法

ふくふくやまではペットちゃんのご火葬を個別で対応しています。フクロモモンガちゃんなどの小動物のご火葬はお骨が火力や風力によって飛ばされてしまわないよう、火葬炉内に耐熱のマットを使って囲いをし、温度の上昇や火葬時間をよく確認しながらお骨をなるべく綺麗に残してお返しできるようご火葬をさせていただいています。

小さな遺骨にぴったりのちいさな骨壺

・卵型骨壺

ハムスターや小鳥など小動物のペットちゃんのご遺骨をお納めするのに適している小さいサイズの骨壺です。蓋がシリコン製のパッキンでしっかり密閉されオーロラ加工が施された綺麗な虹色に輝く見た目が特徴です。小動物用 分骨用 たまご骨壺&巣ごもりカバーセット ペット 骨壺

・白並骨壺…小動物のペットちゃんのご遺骨をお納めする2寸~3寸サイズ。選べるお骨壺カバーの種類もご用意があります。※フクロモモンガちゃんの場合、2寸サイズをご用意させていただく場合が多いです

火葬後の骨はどのように保管する?

また、ご火葬後の遺骨は大切に保管するための様々な方法があります。骨壺に納めて家庭内の湿気が少ない場所、ご家族様が集まる部屋に安置するご家族様もいらっしゃいます。フクロモモンガちゃんのような小動物の場合、遺骨が非常に小さく繊細であるため、取り扱いには十分な注意が必要です。

骨壺のカビ予防!完全密閉と除湿が要! つぼピタのご紹介

遺骨の供養方法について

・手元供養…ご自宅で長期間保管する供養方法です。窓際など湿気のある場所を避けて保管していただくと安心です。ペットちゃんのお写真や思い出の品、メモリアルグッズを一緒に飾り供養するご家族様もいらっしゃいます。

・埋葬・海への散骨…ご遺骨を自然に還す供養方法です。散骨の際は「カノン」で粉骨パウダー加工を行っております。ふくふくやまの粉骨パウダー加工サービス|宮城県

・納骨…お住いの地域のペット霊園やお寺さんで納骨する供養方法です。※納骨や埋葬は「いつまでしなければならない」という決まりはなく、法要の節目となる四十九日や一周忌を目安にしたり、月命日やご家族様の集まれる日取りなどを相談して選ばれると良いでしょう。

信頼できるペット火葬業者を

大切なペットちゃんを失った際の悲しみや寂しさは計り知れませんが、ご家族様心に寄り添ったご火葬と供養の方法を通じて少しでも心の整理がつくことを願っています。もし疑問や不安がある場合は実際にペットちゃんのご火葬を経験した人の声を参考にしたり、専門業者に直接相談してみることも良いでしょう。大切なペットちゃんとのお別れが少しでも穏やかなものとなるよう、心からお祈りしています。

コメントを残す


*