大切なペットちゃんがお亡くなった悲しみは計り知れないものとお察しいたします。その様な中で、葬儀・火葬の準備をすることは、とても辛いものです。
どうぞ、心を落ち着かせて、いちど深呼吸をしてみてください。
そして落ち着いてから、感謝の気持ちを込めたお見送りの準備をしてあげましょう。
ご不明な点、ご不安な点は、以下のお問い合わせにて聞いていただければと思います。
弊社の経験あるスタッフが、丁寧にご対応させていただきます。
ペットちゃんが亡くなった際にしておくことの詳細は「ペットが亡くなったら最初にする3つのこと」からご覧いただけます。
訪問火葬スタッフがお伺いするまでのご参考になさってください。
ご連絡・お問合せ
火葬・セレモニー受付
お電話がつながらない場合は、お手数ですが下記本店の電話番号にお問い合わせください。
※セレモニー中はスタッフが電話に出られない場合がございます。
ふくふくやま本店
ご用件をお伺いして折り返し担当スタッフよりご連絡差し上げます。
ご希望をお伺いいたします
「希望の火葬日時」、「お名前」、「ご住所」、「ペットちゃんの種類」、「体重」などをお伺いいたします。
ご料金は体重に応じて設定されております。
かご棺や火葬後のパウダー加工をご希望のお客様は予めお電話にてお申し付けください。
料金やオプション等詳細は「料金プラン&訪問エリア」をご覧ください。
ご葬儀当日の準備
訪問をお待ちの間よろしければ、ペットちゃんのお身体を、濡らしたタオル等で、きれいに拭いて清めてあげましょう。死後は筋肉が硬直し始める前に、正しい姿勢で静かに寝かせてあげると良いです。
(詳細は「ペットが亡くなったら最初にする3つのこと」 を参照ください。)
火葬車がお伺いするまでの間に、お花や好物、思い出の品なども、少量でしたら一緒にお納めすることができますので、よろしければご用意ください。
ただし、ゴム・プラスチック製品・フリース等の化学繊維、首輪などの金具を含むもの、大きなぬいぐるみやダンボール製のお棺等は、多量の灰や有害な煙が出るため一緒にお納めできません。
棺をご希望のお客様は、灰などが出にくい専用の棺とお布団のセット(オプション)を弊社でご用意しておりますので、ご予約時にお申し出いただけましたらご用意させていただきます。
旅立ちのメッセージカードの用紙は、無料にてご用意させていただいております。
ご自宅へ訪問
火葬は、ご自宅前または、できるだけお客様のご希望に沿ったご指定の場所で、近隣に配慮して行います。
※適した場所が見つからない場合や、ペット不可マンションにお住まいの場合等でも個別にご対応させて頂きますので、安心してご連絡ください。
火葬車前でのセレモニーとなりますので、基本的に弊社スタッフがご自宅内にお邪魔することはございません。
ご自宅駐車スペースでの火葬をご希望の場合、屋根や枝葉、電線等の熱に弱いものが車体上部にないことが条件となります。
周辺環境により、スタッフから火葬に適した場所のご相談をさせていただく場合がございます。
受付用紙にご記入いただいている間に、火葬の準備をさせていただき、ご用意ができ次第お声かけさせていただきます。
火葬-立会拾骨
10分程度のセレモニーを行ったのち、ペット火葬車にて火葬を行います。
火葬は、1~2時間程度お時間をいただきます。
火葬が終了しましたら、皆様でお骨上げをしていただきます。骨壷(無料)にお納めしてご返骨させていただきます。
葬儀当日の流れは以上となります。
※ご希望により、セレモニーの省略やお骨上げをスタッフにお任せいただくことも可能です。