ペットの火葬前に準備しておくこと

すぐに火葬なんてできない。ご自宅でのペットの長期安置の仕方

ペット 遺体 保管

いざ、ペットが亡くなった時に

「すぐに火葬なんてできない。もう少し時間をかけてお別れしたい。」

「長期出張の家族が帰宅するのが来週・・・それまで火葬は待っていたい。」

など、お気持ちの整理やご家族の都合によって、火葬までに時間を置きたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。

これから、だんだんとあたたかくなるシーズン。冬場なら3日~1週間程安置しておけたとしても、これからの時期は安置しておくとにおいが出てきたり、腐敗が進みやすかったりします。

 

ここでは、数日安置しておくためにご自宅でできるご遺体の保管方法と、火葬までご遺体を衛生的に(2週間程度)置いておくことができる棺「天使のつばさ」をご紹介します。

ペットのご遺体、自宅での安置方法は?

  1. 身体を清めましょう

亡くなった時の状態は、目が開いている子もいます。死後硬直が始まる前に、そっと瞼を閉じて、手足が突っ張らないよう手足を体の方に、自然に関節を曲げてあげましょう。

  1. 安置する場所を決めましょう。

ご遺体を安置する場所は、直射日光を避け、風通しの良く、室内でも比較的温度の低い場所にしましょう。

  1. ご遺体を安置する箱や、シーツを準備しましょう。

ご遺体を納めておくために、丁度いいダンボール箱などを準備しましょう。

事前にペット用の棺などをご用意される方もいらっしゃいます。

ご遺体からは、時間の経過に伴い体液が漏れ出てくる場合がありますので、箱の底にペットシーツなどを敷いておくと良いでしょう。

  1. ドライアイスで保冷しましょう。

お腹周りや首元に、ドライアイスや保冷剤を置いて、毛布などでくるみ冷気が逃げないようにして、ご遺体の腐敗を防ぎましょう。

 

 上記の方法の場合でも、夏場は1日~2日ほどがご自宅での保管の目安となります。

 虫が出てくるシーズンの場合、長らくの安置はご遺体の周りに虫が寄ってくる原因となりますので、なるべく早めの火葬をおすすめいたします。

【ペットが亡くなったら最初にする3つのことでは、さらに詳しいご遺体の処置の方法について書いていますので参考になさってみてください。

最大2週間ご遺体を衛生的に安置!「天使のつばさ」

ペットの火葬ができるポシェット「あの時、こんな商品があると知っていたら、もっとゆっくりお別れができたのに・・・今一緒に暮らしている子に何かあったら、ぜひお願いします。」

「当時は家族が全員揃わなくて、娘は火葬に立ち会えなかった。これを知っていればよかった。」

 

HP上でご紹介したところ、お客様からはこのようなお声もございました。

清潔感のある純白のカバーをめくると、お花柄の枠から、お顔をのぞくことができます。サテン生地のお布団もついています。

 

専用バッグは特殊なフィルム構造と、完全密着のチャックにより、ご遺体の腐敗を遅らせ、ニオイを完全に防ぎます。

 

ドライアイスは不要で、夏場でも長期間、衛生的にご遺体を保管することができます。

 

ウィルス感染の心配もなく、ポシェットはそのまま火葬することができます。

 

ふくふくやまでは、大きさをSサイズをご用意しています。

 

「後悔のない見送りをしたい」という飼い主様の想いを大切に、お見送りをお手伝いできるサービスやグッズを取り揃えていきたいと思います。

時間をかけてお別れを…長期間の保管でも安心

最長2週間程度、ご遺体をご自宅に衛生的に安置できるペット用棺をご用意致します。

『天使のつばさ』は夏場でも安心してご遺体を長期間保管することが可能です。

「長期のご出張でご家族が揃わない。」「時間をかけてお別れをしてあげたい。」

といった際に、遺体の臭いや腐敗を防止することができます。

【全国にお届け】【お急ぎ対応】


商品詳細

コメントを残す

*