ふくふくやまは、石巻市のご自宅にご訪問して立ち会いにてペットの葬儀、ペットの火葬・拾骨を行えます。
震災を共に乗り越えたペットちゃんのご火葬・ご供養を心をこめて執りおこなわせて頂きます。
専用のペット火葬炉を積んだ車にて石巻市のご自宅までお伺いしてペットちゃんのご葬儀・ご火葬を致します。火葬後の、ペット供養、納骨・散骨についてもご相談ください。
石巻市への訪問ペット火葬
石巻市にペット火葬で訪問する場合は以下の料金となります。HPに表記されている料金以外は一切請求致しません。(お客様のご希望によるオプション追加の場合は除く)
石巻市ペット火葬料金表
石巻市の火葬料金プランは下記の通りです。
下記料金表は長距離エリア訪問費(+6000円)も含まれた総額料金となります。
お別れに必要なものは全て含まれた一式セットの料金です
(個別立会火葬+骨壷+覆い袋+メッセージカード+写真色紙)
体重 300gまで :18,000円
インコ・ハムスター・小型の爬虫類・熱帯魚などの小動物
体重 1kgまで :22,000円
フェレット・モルモット・ミニウサギ・子猫等
体重 3kgまで :26,000円
猫・うさぎ・チワワ・パピヨン・ヨーキー・マルチーズ・ポメラニアン・トイプードル等
体重 6kgまで :29,000円
ミニチュアダックス・シーズー・ミニチュアシュナウザー ・スピッツ・ウィペット・大型ネコ等
体重 9kgまで :32,000円
コーギー・パグ・シェルティ等
(中・大型犬火葬の際のご注意点もこちらから)
*表示価格は税込です。
*宮城県全域、山形県東部、福島県北部に出張致します。(詳しい訪問エリア)
お別れに必要なものは全て火葬料金に含まれています。
お別れのメッセージカードや、火葬後の拾骨に必要な骨壷や覆袋も全て付いてきます。
ふくふくやまの無料特典←詳しく知りたい方

無料で選べる骨壺

弊社で火葬された方に無料で差し上げています

お別れのメッセージカード
全て安心の個別立合火葬です。ぺットのご遺骨が他のペットの骨と混ざってしまうこともありません。
丁寧な火葬、お骨上げ、お客様のお気持ちを考えた心のこもった対応を心がけております。
また、ペット供養のご相談もお気軽にご相談ください。
仙台市にはふくふくやまのアトリエがあります。石巻市からお近くにいらっしゃる際はぜひお立ち寄りください。
石巻市でのご火葬をされたペットちゃん

石巻市錦町のチワワ【RuRuちゃん】
石巻市錦町のチワワのRuRuちゃんのご火葬に伺いました。
お母様と叔母様のお見送りで、お母様はご主人のお写真を持ってのお見送りでした。
家族に迎えてからずっとまわりを照らしてくれたRuRuちゃんだったそうです。
今ごろお父さんに出会っているかなとお母様が話しておられました。
お骨上げの後でお母様に抱かれて我が家に戻って行かれました。
RuRuちゃんが安らかでありますように。
石巻市鹿又の猫【たーちゃん】
石巻市鹿又の猫のたーちゃんのご葬儀でした。
遠方石巻市から弊社にお越しくださいました。
お兄様もお仕事の途中に駆けつけてくださり、ご家族皆様揃って、たーちゃんをお見送りされました。
とてもご長寿だったたーちゃん、20年の歳月は皆様を本当の家族にしてくれました。
たくさんの幸せを与えてくれたたーちゃんにたくさんの愛情を込めて旅立ちを見送られました。
石巻市泉町の猫【ジョンちゃん】
石巻市泉町のネコのジョンちゃんのご葬儀でした。
1歳6カ月の生涯、ご病気が見つかってから数ヶ月はとっても頑張ってくれたそうです。
根本的な治療手段の見つかっていない難病だったため、どうする事も出来ない中お別れの時を覚悟しながら過ごす毎日は、お辛い胸中だったことでしょう。
優しいご家族様と出会い見守られながら旅立つジョンちゃんはとても安らかで、まるで安心しきっているようでした。
ふさふさのしっぽがトレードマークのジョンちゃん。
お空の上でフリフリと尻尾を振りながら、今頃一緒に持っていったネズミのおもちゃで遊んでいるかもしれませんね。
石巻市須江のヨークシャーテリア【クレアちゃん】
石巻市須江のヨークシャーテリアのクレアちゃんのご火葬に伺いました。
ご家族皆さまのお見送りで小さなお孫さんたちが涙涙のお見送りとなりました。
お花で飾られたクレアちゃんはおやつとみんなからのお手紙を持たせてもらって旅立ちました。
15年近く一緒に暮らしたヨークシャーちゃんが最近亡くなってクレアちゃんも元気がなかったそうです。
今ごろまた出会って一緒に遊んでいるかもしれません。
お骨上げの後でお母様に抱かれて戻って行かれました。クレアちゃんが安らかでありますように。
石巻市水明南のチワワ【こころちゃん】
石巻市水明南のチワワのこころちゃんのご火葬に伺いました。
かご棺にたくさんのお花でお母様とお兄様に飾ってもらったこころちゃん。涙涙のお別れとなりました。
長命まで頑張ったこころちゃんですが、途中何度かの危機を乗り越えて頑張ってきたそうです。
ご火葬の後はご家族に丁寧にお骨上げをしてもらいました。
こころちゃんはパウダーにお姿を変えてお母様にしっかり抱かれて戻って行かれました。
こころちゃんが安らかでありますように。
石巻市須江しらさぎ台の猫【みみちゃん】
石巻市須江しらさぎ台の猫のみみちゃんのご葬儀でした。
大人になっても子どもの様な可愛い声で鳴いては、いつもご家族さまもたくさんおしゃべりをしていたそうです。
病気を患ってからはなかなか食べさせてあげられなかった大好きなかつお節をお供に旅立ちました。
先に旅立ったあずきちゃんも向こうで待っててくれるからねと、優しくみみちゃんに語りかけ、みおくられました。
石巻市桃生町の猫【ぱずちゃん】
石巻市桃生町の猫のぱずちゃんのご葬儀にご訪問致しました。
『これからもっと一緒にいられると思っていたんです。』
と、お辛い胸の思いを言葉を詰まらせながらもお伝えくださいました。
元気に走りまわるぱずちゃんはご家族様に毎日元気と幸せを届けてくれたことと思います。
これからも心の中でぱずちゃんとの思い出ぱ色褪せることなく輝き続けてくれることでしょう。
石巻市門脇のミニチュアダックス【ミニーちゃん】
石巻市門脇のミニチュアダックスフントのミニーちゃんのご葬儀でした。
午前中は雪のちらつくこともありましたが、ご葬儀の夕刻には空をオレンジ色に夕日が染めていました。
ご家族様からはみーちゃんと愛称で呼ばれ可愛がられていましたそうです。
ご家族様が集まる中、 たくさんのオヤツに囲まれてミニーちゃんは旅立たれました。
石巻市門脇のセキセイインコ 【ピ助ちゃん】
石巻市からセキセイインコのピ助ちゃんがアトリエをご訪問くださいました。
お父様とお母様に見送ってもらってきれいな花束といつものごはんを持たせてもらいました。
体が弱かったピ助ちゃんを家族に迎え病院なども行ったけど楽しい日々だったとお母様が話して下さいました。
ピ助ちゃんは初雪のあがった青空に飛び立って行ったのだと思いました。
石巻市蛇田の猫【みみちゃん】
石巻市蛇田に猫のみみちゃんのご火葬にて訪問いたしました。
お仕事の都合もありあたりもすっかり暗くなった頃のお伺いとなりました。
みみちゃんは、病気を患いながらも懸命に頑張ってくれました。
可愛らしい丸いお顔立ちのみみちゃんはご家族様に見守られて安心したように
眠っていました。綺麗に残ったみみちゃんのご遺骨はピンクの水玉カバーにお納めしてお返しさせていただきました。
石巻市桃生町のブルドック【ハナちゃん】
石巻市桃生町のブルドック、ハナちゃんのご葬儀にお伺いしました。
ハナちゃんは、若い頃はご家族様と一緒に山登りもするくらいアクティブなブルドッグちゃんだったそうです。
『でも、散歩に行こうとすると、すぐそこで座ってしまうんです。』
と懐かしむようにお話しくださいました。
お話しの様子から綺麗なお庭でご家族様とで遊ぶ様子が伝わって来ました。
感謝の祈りに包まれて、大好きな自宅のお庭からご家族様に見守られてハナちゃんは旅立ちました。
石巻市開北のミニチュアダックスフンド【クッキーちゃん】
石巻市開北にミニチュアダックスフンドのクッキーちゃんのご火葬にお伺いいたしました。
家族が揃う夜の時間帯でのご訪問でした。小さなクッキーちゃんを何度も撫でてお別れされ、寒い中ではありましたが夜空の星に昇っていくクッキーちゃんをずっと側で見守ってくださいました。
ご火葬後、お母様と娘様は、選んだそれぞれの思い出カプセルにクッキーちゃんの生きた証を納められていました。
クッキーちゃんとの思い出はずっとご家族様と共に在り続けることでしょう。
石巻市新栄のパグ【ポン太ちゃん】
石巻市新栄にパグちゃんのご火葬で訪問いたしました。
パグのポン太ちゃんはとっても穏やかな優しいワンちゃんだったそうです。
「早すぎるよね。」と肩を落とされるご家族様。
堪え切れない涙が頬をつたいながらも、ポン太ちゃんとのお別れを惜しまれていました。
ご家族様の愛情を一身に受けて育ってこられたポン太ちゃん、
今頃虹の橋で大好物をおなか一杯食べながら ご家族様を見守ってくれていることでしょう。
石巻市中屋敷のチワワ【チョコちゃん】
石巻市中屋敷にチワワちゃんのご火葬で訪問しました。
家族皆様揃う時間帯を選ばれて夕刻からのご葬儀、チョコちゃんとの想い出を回想されて涙のセレモニーとなりました。
形見にとカプセルやお守りに毛やお骨を大切に分骨され、 ご家族の感謝の想いといっぱいの愛情に包まれて虹の橋へと旅立たれました。
石巻市のぞみ野のミックス犬【ビビちゃん】
東北の復興とともに歩んできた石巻市。
のぞみ野も以前は訪問しても区画が新しくナビで表示されないこともありました。そんな時はご家族様に電話してご住所を伺いながら訪問することもしばしば。
この日は道に迷うことなく石巻市のぞみ野にペット火葬にお伺いいたしました。
チワワとポメラニアンのミックス犬のビビちゃん、ご家族様に愛された13年間でした。
ご自宅のお庭先を借りてのご火葬なので、小さなお子様たちも一緒にビビちゃんの旅立ちに立ち会っていただけました。
沢山のお花と皆さまで書いたメッセージカード、好きだったソーセージを添えていらっしゃいました。
仲の良かった同居犬のチワワちゃん。
物憂げにサンデッキからお空に昇るビビちゃんの様子を伺っている様でした。
お骨壺は、黒い毛並みのビビちゃんにぴったりのブラウン柄の水玉骨壺にお納めしてお返しさせていただきました。
石巻市大門の猫【どんぐりちゃん】
お伺いさせていただきましたのは、石巻市大門のどんぐりちゃん、8カ月の女の子の猫ちゃんでした。
「何もできなくて、ごめんな」と、お父様。
涙ながらにどんぐりちゃんを撫でていらっしゃいました。
ご家族様とご友人様たくさんの方に見送られたどんぐりちゃん、たくさんのお花やお手紙、オヤツを添えてお別れされました。
風が強かったため、ご自宅のスペースをお借りしてお骨拾っていただきました。
小さなご遺骨をお子様たちも丁寧に拾って収めていらっしゃいました。
与えられた生涯の時間を、ご家族様の深い愛情いっぱいに過ごされたどんぐりちゃんは、天高く虹の橋へと旅立って行きました。
石巻市渡波の猫【みゅうちゃん】
春分の日だったこの日ふくふくやまでは石巻市渡波に猫のみゅうちゃんの旅立ちのお手伝いにお伺いしました。
21歳のとても長生きをして頑張った男の子でした。
みゅうちゃんのお見送りには、お母様をはじめ、ご家族様皆様でお立会いになられました。
大好きな海老やおやつ、綺麗なお花、メッセージカードを添えられました。
みゅうちゃんのお顔は眠るようにとても穏やかで、その生涯がご家族様の元で愛情いっぱいに育ってこられたことが伝わるようでした。
ご火葬炉の扉を閉めようとした時に、お孫さんも駆け付けられ、持って来られたお花を添えられました。
たくさんの愛情に見守られながらみゅうちゃんは虹の橋へと旅立って行きました。
11年前にご主人を亡くされ、みゅうちゃんと二人暮らしてこられたお母様。
悲しみと寂しさに涙する日もみゅうちゃんはお母様の側に寄り添い、一緒に泣いてくれた優しい子だったそうです。
みゅうちゃんは生まれて間もなくご家族様の元へ来られたので「猫社会」のルールが分からず、ある日お散歩へ出て傷だらけで帰宅したそうです。それからお母様、息子さんがいつも一緒に護衛付きでお散歩していたとみゅうちゃんとの思い出を、お母様がお話くださいました。
みゅうちゃんとお母様。共に支え合ってお互いを思い合いながら過ごしてこられた21年間だったことでしょう。
みゅうちゃんもお母様からもらった、たくさんの愛情と思い出は忘れることなく、そしてお母様のお心からもみゅうちゃんとの思い出と優しさは決して消えることはないでしょう。
大好きだったお母様、ご家族様の毎日をみゅうちゃんは虹の橋からずっとずっと見守っていてくれていることでしょう。
石巻市大街道東のミックス犬【キキちゃん】
冬の晴れ間が広がるこの日の午後。
ふくふくやまでは石巻市大街道東のミックス犬・キキちゃん、女の子の訪問ペット火葬にお伺いいたしました。21歳の大往生です。
キキちゃんの旅立ちには、遠方で暮らす息子さんも帰省されてご家族皆様でお花やおやつを添えて見送られました。
ご火葬後、ちいさい頃の写真をご覧になり、キキちゃんを偲ばれました。
息子さんが物心つく前からご家族様の一員として暮らしてきたキキちゃん。
息子さんの成長を見守りながらいつも一緒に寄り添って過ごされてきたことでしょう。
ご家族様に大切に、愛情いっぱいに育ててもらった感謝の気持ちを心に旅立って行ったキキちゃんは、
これからも虹の橋からご家族様の毎日を見守っていてくれることでしょう。
石巻市和渕のパピヨン【ミルキーちゃん】
風が強く、晴れ間が出たり、雨雪が散らついたりと変わりやすいお天気のこの日、
ふくふくやまでは石巻市和渕のパピョン・ミルキーちゃん17歳女の子の訪問ペット火葬へお伺い致しました。
ご家族様皆様でミルキーちゃんのお見送りをされました。皆様涙をされてお別れを惜しんでいらっしゃいました。
ミルキーちゃんは2回も脚を骨折し、手術をし、乳癌を発病したりと病と闘いながら
ご家族様と寄り添い共に過ごされ17年間の生涯を終えられたとご火葬中、お父様がお話くださいました。
17年の間には震災の被害を受けられたりと大変な思いをされたかと思いますが、ご家族様にとってミルキーちゃんの存在は希望となり癒しとなり、支えとなっていたことでしょう。
たくさんの愛情を注がれて育ったミルキーちゃんはご家族様への想いを胸に石巻の広い空に天高く旅立っていきました。
これからも虹の橋で元気に駆け回り、ご家族様を見守っていてくれることでしょう。
石巻市あけぼののウェスティ【ジョルディちゃん】
この日は、石巻市あけぼのへとお邪魔させていただきました。
お見送りさせていただきました子は、ウェストハイランドホワイトテリアのジョルディちゃん、12歳の男の子でした。
以前、ふくふくやまでお見送りさせていただきました、ワイヤーフォックステリアのベガちゃんのご家族様からのご紹介で、この度お見送りのお手伝いをさせていただきました。
息を引き取られてから、ご家族様がお揃いになるお休みの日まで、ドライアイスでお身体を冷やしながらゆっくりとお別れをされ、迎えた旅立ちの日。
たまたま通りかかったご近所のお友達わんちゃんとご家族様も、ジョルディちゃんの悲報に驚かれながら、
「最後に会えてよかった・・・」
と、ご一緒にお別れセレモニーに立ち会ってくださいました。
涙涙のお別れ。ジョルディちゃんがいつも遊んでいたお人形やお手紙、お花を添えて、旅立ちを見送られました。
ご家族様からの深い深い愛情に包まれながら、ジョルディちゃんは天高く、虹の橋へと旅立って行きました。
石巻市雄勝町のうさぎ【純(じゅん)ちゃん】
この日のご火葬は、石巻市雄勝町に暮らすご家族様の元へ、2度目の訪問となりました。
以前、ロップイヤーうさぎの空(くう)ちゃんのご火葬のお手伝いをさせていただいたご自宅でした。
この度旅立った純ちゃんのご火葬では、
「セレモニーは絶対に泣いてしまうから」
と今回は控えられ、お花やおやつを綺麗に飾ってお別れをなさいました。
ご家族皆様でお声をかけて見送られた純ちゃんの旅立ち。
ご火葬後のお骨は、いつかは納骨してあげようと思っているそうですが、お気持ちが落ち着かれるまではご自宅で大切に手元供養をなさるそうです。
虹の橋で再会していることでしょう純ちゃんと空ちゃんは、これからもご家族様の毎日を、優しく見守ってくれていることでしょう。
石巻市蛇田のコーギー【ジェニーちゃん】
ご家族様がお揃いで迎えたこの日のワンちゃんのご火葬。
石巻市蛇田へと、コーギーのジェニーちゃんの訪問ペット火葬にお伺い致しました。
皆が揃う夜の時間にとお伺いさせていただきました。
ジェニーちゃんは、15歳と大変長生きをして頑張った女の子。
震災を共に乗り越えてきた家族の一員だったそうです。たくさんのご家族に囲まれて、安らかに旅立たれました。
ジェニーちゃんの眠るように穏やかなお顔の周りに、お花や好きだったおやつを添えられたご家族様。
「安らかにね・・・」
と頭を撫でてお別れをなさったおばあさま。
ご家族様お一人お一人にとって、心の支えとなる大切な存在だったことでしょう。
たくさんの愛情に包まれながら、ジェニーちゃんは秋の夜空へと天高く旅立って行きました。
石巻市恵み野のコザクラインコ【さくらちゃん】
この日は、以前チンチラの紗羅ちゃんのお見送りにお伺いさせていただいたご家族様の元への再訪となりました。
お見送りさせていただきました子は、コザクラインコのさくらちゃん、17歳と大変長生きの男の子でした。
眠るように穏やかで優しい表情のさくらちゃんの小さなお身体の周りには、ご家族様が丁寧にお花とメッセージカードを添えてくださいました。
ご遺骨を見ると悲しくなってしまうからと、ご家族様に代わって、ご遺骨は桜色の骨壷に納めさせていただき、ご返骨させていただきました。
秋晴れの朝の空へと羽ばたいていったさくらちゃんは、これからも虹の橋から、ご家族様の毎日を見守っていてくれることでしょう。
石巻市大宮町のミックス犬【じろうちゃん】
よく晴れた午前中でした。
この日、ふくふくやまでは、石巻市大宮町へ、ミックス犬のじろうちゃんのお見送りにお伺いさせていただきました。
18歳と、大変長生きの男の子でした。
ご家族皆様揃って、じろうちゃんとのお別れにお立ち会いくださいました。
カゴ棺にお花やメッセージカードを添え、優しくお声がけされお別れなさったご家族様。
「亡くなった体を見ていると辛くなってしまって・・・早く来て頂いて助かりました。」
と、ご自身もお寂しい中だったことと思いますが、あたたかい労いのお言葉をかけてくださいました。
小さな男の子のお子様も、一緒にじろうちゃんのご遺骨をお骨壷に納めてくださいました。
18年間、ご家族様それぞれにとって、子供のような、きょうだいのような、親友のような存在だったことでしょうじろうちゃん。
皆様に見守られながら、晴れた秋の空に天高く旅立って行きました。
石巻市桃生町のうさぎ【まめちゃん】
この日の午前中からは、石巻市桃生町までお伺いさせていただきました。
お見送りさせていただきました子は、ウサギのまめちゃん、6歳の女の子でした。
ご家族皆様から可愛がられていたまめちゃん。
奥様もお線香をあげに、お仕事を途中で抜けていらしてくださいました。
「昔なら土に埋めていたけれど、家族と同じだからちゃんと見送ってあげたい。」
と、ふくふくやまにご火葬をご依頼くださったそうです。
おじい様、おばあ様もまめちゃんの旅立ちにお立会いくださり、好きだったゼリーを納めたり、お花手向けてくださいました。
セレモニーでは、涙のお別れとなりました。
ご火葬後のお骨は、遠く離れた娘さんが帰ってきたら相談されて、その後のご供養について話し合われるそうです。
まめちゃんをイメージしてご家族様が作られたウサギの和菓子をお供えしてもらったまめちゃんは、ご家族様の毎日をこれからも虹の橋から見守っていてくれることでしょう。
石巻市重吉町のケアーンテリア【リクちゃん】
この日は石巻市にて、船で暮らしたワンちゃんの訪問ペット火葬にお伺い致しました。
高知県から出航し、日本全国を船で回られるお仕事をされるご家族様にお共をして、船に乗って旅をしていた、ケアーンテリアのリクちゃんの旅立ちでした。
沖縄から北海道まで、日本中いろんな所に11年間一緒に回ったそうです。最期も、船の上で迎えました。
目的地の1つだった石巻で火葬をしてあげたいと、ふくふくやまに訪問ペット火葬にご依頼くださいました。
「火葬したらこんなに小さくなってしまうだなぁ」
と、お骨をご覧になりながら、帰って高知県に埋葬してあげようと、木製の骨壷に丁寧にお納めくださいました。
日本全国を旅したリクちゃんは、ご家族様の航路をいつも見守ることができる虹の橋へと天高く旅立って行きました。
石巻市相野谷のMダックスフンド【ジャッキーちゃん】
涙雨の降る中でした。
この日は、石巻市相野谷へ、ミニチュアダックスちゃんの訪問ペット火葬にお伺い致しました。
お見送りさせていただきました子は、ミニチュアダックスフンドのジャッキーちゃん、17歳と大往生の男の子でした。
だいぶ痩せてしまったご様子でしたが、17年という長い時間を一生懸命生きぬいてくれました。
生前は、ご家族様が経営されるタクシー会社の看板犬として、皆様に愛されてきたそうです。
ご家族様、社員の皆様集まって、お花を添えて旅立ちを見送ってくださいました。
ジャッキーちゃんの元気な姿に、きっとたくさんの方が笑顔をもらったことでしょう。
皆様からの「お疲れ様、ありがとう。」の思いを心に、ジャッキーちゃんは安らかに虹の橋へと旅立って行きました。
石巻市貞山のセキセイインコ【ちぃちゃん】
この日の夕方からのペット葬儀では、石巻市貞山へお伺いいたしました。
ご家族皆様がお揃いになるお時間帯にとのことで、ご火葬にはご家族6人がお集まりくださいました。
お見送りさせていただきました子は、セキセイインコのちぃちゃん、5歳の女の子でした。
穏やかな表情で眠るちぃちゃんのお身体の周りには、ご用意されたたくさんのお花や、じゃがりこやコーン、お手紙を、ご家族様の手で添えてくださり、セレモニーでは涙のお別れとなりました。
ご火葬後、しっかりと残ったちぃちゃんのご遺骨をご覧になりながら1つ1つピンセットで丁寧に収骨してくださいました。
ちぃちゃんの綺麗な羽色を思わせる、緑色の小動物用骨壷に、お骨は納められました。
家族として過ごした5年間の歳月、かけがえのない思い出をたくさんくれたことでしょうちぃちゃんは、ご家族様に虹の橋へと天高く羽ばたいて行きました。
石巻市蛇田のMダックス【フィズちゃん】
この日の夜からのご火葬では、石巻市蛇田へ、以前ミニチュアダックスフントのすいかちゃんの見送りをさせていただいたご家族様の元へ、お邪魔致しました。
お見送りさせていただきました子は、すいかちゃんのご火葬の際に一緒に見守っていてくれた、ミニチュアダックスのフィズちゃんでした。
16歳と、長生きの女の子でした。
フィズちゃんの訃報を受け、集まられたたくさんの方々に見守られてのお別れとなりました。
お花を皆様で添えてくださり、旅立ちを見送られました。
ご火葬後、フィズちゃんのお骨をご覧になり、
「すいかちゃんとは体格も違うから骨格も小さい気がするね」
と、生前の姿を愛おしそうに思い返しながら、お骨上げをしてくださいました。
フィズちゃんのイメージでと、ピンクの水玉骨壷をお選びくださり、お骨をお納めくださいました。
今頃、虹の橋で再会していることでしょう、フィズちゃんとすいかちゃんは、きっと仲良く寄り添いながら、ご家族様の毎日を見守っていてくれていることでしょう。
石巻市新成のミニチュアダックスフンド【ゴッチくん】
この日の午後からは、石巻市新成へお伺い致しました。
お見送りさせていただきました子は、ミニチュアダックスフンドのゴッチくん、13歳の男の子でした。
ゴッチくんが息を引き取ってからご火葬までの間、ご家族様が愛情いっぱいに旅立ちの準備をしてくださっていました。
おやつやひまわりのお花、ぬいぐるみ等を一緒にご火葬炉に納めて、言葉をたくさんかけながら、涙のお別れとなりました。
また、ご家族様の方でお坊さんも呼んでいてくださり、読経で見送られました。
駆けつけてくださったご家族皆様に見守られながら、虹の橋へと旅立っていったゴッチくん。
ご家族様それぞれからの、たくさんのありがとうの気持ちを心に、ゴッチくんは天高く昇って行きました。
石巻市雄勝町のロップイヤー【空(くう)ちゃん】
雨のしとしとと降る午前中でした。
この日、ふくふくやまでは石巻市雄勝町へお伺い致しました。
お見送りさせていただきました子は、ロップイヤーうさぎの空(くう)ちゃん、9歳の女の子でした。
動物病院は石巻から仙台まで通って、とても大切に育ててこられたそうです。
空ちゃん以外にもたくさんのペットちゃんがいるご自宅で、ご家族様お揃いで空ちゃんの旅立ちを見送られました。
空ちゃんの体の周りには、綺麗なお花をご家族様で丁寧に並べてくださいました。
ご火葬後、お骨上げの時には雨も上がり、晴れ間も見え隠れしていました。
9年間の生涯を大切に大切に育ててもらった空ちゃんは、涙雨を拭うように降り止んだ空へと天高く旅立って行きました。
石巻市新成のチワワ【心ちゃん】
この日はとても風の強い日でした。
ふくふくやまの訪問ペット火葬では、石巻市新成へとお伺いいたしました。
お見送りさせていただきました子は、チワワの心(こころ)ちゃん、7歳の女の子でした。
前日までは元気にしていての、突然のお別れとなってしまったそうです。
生前の心ちゃんは、いつも優しいウルウルした瞳でご家族様を見守り、特に幼い娘さんの事をいつも気にかけていたそうです。
メッセージカードとお花を添えて、ご家族様で旅立ちを見送られました。
ご火葬後、心ちゃんのお骨は、ピンクの水玉骨壷に納められました。
娘さんも、ピンセットを使いながら、心ちゃんの小さなご遺骨を丁寧に骨壷に納めてくださいました。
また、ネックレスとカプセルに分骨され、お守りのように身に着けてとっておかれるそうです。
天高く旅立って行った心ちゃんは、これからも虹の橋から、ご家族皆様の事を優しい瞳で見守っていてくれることでしょう。
石巻市広渕の猫【くりちゃん】
この日の午前中は、石巻市広渕へお伺い致しました。
お見送りさせていただきました子は、ミックス猫のくりちゃん、19歳と大変長生きをした男の子でした。
元々は野良猫だったくりちゃん。幼い時に畑にいたところを拾って来たのが出会いでした。
ご家族皆様、動物が大好きな方々で、娘さんはトリマーとしてお仕事をされ、ご自宅には他にもダックスちゃんや、猫ちゃんがいるそうです。
娘さんとお父様とでくりちゃんの旅立ちを見送られ、終始お父様がそばで見守っていてくださいました。
よく晴れた春の青空へ旅立っていったくりちゃん。これからも虹の橋から、ご家族様の毎日を見守っていてくれる事でしょう。
石巻市恵み野のチンチラ・【紗羅ちゃん】
この日は、石巻市恵み野のチンチラ・紗羅ちゃんの訪問ペット火葬にお伺い致しました。
紗羅ちゃんが息を引き取った後、朝に涙ながらにご火葬のご依頼のお電話をくださいました。
10歳と、チンチラでは大変長生きをして頑張った紗羅ちゃん。
ご自宅のお庭に咲いていた黄色い水仙のお花を添えて、お見送りをしてくださいました。
悲しすぎて、お骨を見るのがツライからと、ご家族様で相談されてお骨上げせず、紗羅ちゃんのお骨はピンクの水玉骨壷に納めて、ご返骨させていただきました。
長い長い歳月を一緒に過ごしたご自宅から、静かに虹の橋へと旅立って行きました。
石巻市泉町の猫【ちおちゃん】
しとしとと小雨の降る午後となりました。
ふくふくやまでは、石巻市泉町の猫・ちおちゃんの訪問ペット火葬にお伺いいたしました。
15歳と、大変長生きをして頑張りました。
ご自宅には、ちおちゃんのお母さん猫も一緒に暮らしているそうです。
いつも食べていたフードを口元に添えて、最後のお別れをなさいました。
ご火葬後、お骨上げの際には、お箸でおひとつおひとつ丁寧にお骨を拾っていられる中、時折撫でるように、愛おしそうに手で拾って、お骨壷に納めていらっしゃいました。
15年間の長い長い年月、震災時の大変な状況も一緒に乗り越えられてきたことでしょう。
愛情いっぱいに育ててくれたご家族様に見送られ、ちおちゃんは安らかに虹の橋へと旅立って行きました。
石巻市沢田のミニチュアダックス【タッチちゃん】
広がる雲が日差しを和らげる朝となりました。
この日、ふくふくやまでは、石巻市沢田のミニチュアダックスフンド・タッチちゃんの訪問ペット火葬にお伺いいたしました。
13歳の男の子でした。
ご家族様2人でのお見送り。言葉は少なくとも、気持ちの伝わるぬくもりにあふれたお別れとなりました。
食べるのが大好きだったという食いしん坊なタッチちゃんに、虹の橋でもたくさん食べてほしいと願いを込めて、口元におやつを添えてくださいました。
ご自宅の、広くて綺麗なお庭から、安らかな表情で旅立って行ったタッチちゃん。
ご火葬後のご遺骨は、木製の骨壷にお納めしてご返骨させていただきました。
これからも虹の橋から、ご家族様の毎日を見守っていてくれることでしょう。
石巻市あけぼの・猫【チョコちゃん】
この日の夜からは、石巻市あけぼのへお伺いいたしました。
お見送りさせていただきましたのは、アメリカンショートヘアのチョコちゃん、11歳の女の子でした。
とてもお利口な子で、一緒に暮らす幼いアメショの猫ちゃんの面倒もよく見てくれたそうで、2匹はとても仲が良かったそうです。
3カ月前に新居に越してきたばかりでしたが、突然のお別れとなってしまいました。
カゴ棺に、小さなぬいぐるみとメッセージカード、お花をお納めしてお別れなさったご家族様。
チョコちゃんの姿をしたメモリアルグッズをと、てのりっこEGGをご依頼くださいました。
チャームポイントを掴んで、たまご型の可愛いマスコットとなったてのりっこEGGのチョコちゃんは、先日無事、ご家族様のもとへと帰って行きました。
石巻市あけぼののワイヤーフォックステリア【ベガちゃん】
日曜日だったこの日、ふくふくやまでは、石巻市あけぼののワイヤーフォックステリア・ベガちゃんの訪問ペット火葬にお伺いいたしました。
11歳の女の子でした。
ご家族皆様が揃える日にお別れをと迎えた旅立ちの日。
セレモニーでは涙のお別れとなりました。
とても静かな子だったそうです。そっとご家族様に寄り添って、やさしさやぬくもりをたくさんくれたことでしょう。
ご家族様が、たくさんのお花やメッセージカード・サツマイモやいちごなどベガちゃんの好物も準備してくださり、お身体の周りに添えてくださいました。
ベガちゃんのご遺骨は、木製骨壷にお納めし、一部は分骨用ペンダントにお納めして、ご家族様にご返骨させていただきました。
また、ベガちゃんの生前の姿を残しておこうと、てのりっこをご依頼くださいました。
ふわふわのベガちゃんのチャームポイントを掴んだてのりっこCUTEは、本日無事ご家族様のもとへと帰って行きました。
石巻市大橋のシーズー【キキちゃん】
この日は、訪問ペット火葬で石巻市までお伺いいたしました。
お見送りさせていただきましたのは、石巻市大橋のシーズー・キキちゃん、16歳と大変長生きをして頑張った女の子でした。
可愛くて愛嬌も良く、みんなからとても愛される子だったそうです。
ご長寿犬のシーズーちゃん、ご家族様はキキちゃんを労いたいお気持ちと同時に、もう少しでも長く一緒にいたかったという思いが交錯されているようでした。
以前暮らしていた母犬のシーズーちゃんから生まれた中の1匹が、キキちゃんだったそうです。
片手に乗ってしまうほど小さな時から一緒でした。
奥様もだいぶ気を落とされたご様子で、2日間ゆっくりとお別れをしたのち、キキちゃんの旅立ちの日を迎えられました。
キキちゃんのお身体の周りには、お手紙とおやつ、綺麗なお花をたくさん飾ってくださいました。
ご自宅の広いお庭から、キキちゃんは天高く、虹の橋へと旅立って行きました。
ご火葬後のご遺骨をご覧になって
「骨まで可愛いね」
とつぶやいたご家族様。おひとつおひとつのお骨を丁寧にお骨上げしてくださり、ピンクの骨壷に納められたキキちゃんの生きた証は、優しいご家族様の手の中へと帰って行きました。
石巻市貞山のイタリアングレイハウンド【みづきちゃん】
この日の夕方からは、石巻市貞山へペット火葬でお伺いいたしました。
ご夫婦でのお立会い、旅立たれた子はイタリアングレイハウンドのみづきちゃん、14歳の女の子でした。
長生きをしてとても頑張りました。
最期は多臓器不全で、息をを引き取ったそうです。
晩年は長い間病気をしていて、毎日のように病院に通っていたそうです。
ご家族様の献身的な看病に応えるかのように、天寿を全うして旅立ったみづきちゃん。
お身体の周りには、ご家族様がお花やメッセージカードを添えて、お別れしていらっしゃいました。
ご火葬後、お骨上げの際には、
「お骨、こんなに細いんだね。」
と、生前のみづきちゃんの姿を思いながら、1つ1つ丁寧にお骨上げをしてくださいました。
ご家族様に見守られて旅立ったみづきちゃんは、今頃虹の橋のふもとで、元気いっぱいに駆け回っていることでしょう。
石巻市築山のシーズー【ペコちゃん】
この日は午後から石巻市築山のシーズー・ペコちゃんの訪問ペット火葬にお伺いいたしました。
16歳の女の子でした。
晩年は闘病が長かったそうですが、それでも頑張ってくれていたんだそうです。
16年間の長い歳月、沢山の思い出を作ってくれたペコちゃん。
静かに、いつもご家族様に寄り添ってくれる優しい子だったそうです。
深い悲しみの中で迎えられたお別れでは、涙が止まらないご様子でした。
お芋が好きだったペコちゃん、ふかしてあげたお芋と、お花を添えていらっしゃいました。
訪問ペット火葬をご依頼されたのは初めてのことだったそうで、
「こうやって、自宅まで来ていただけるんですね。」
と、おっしゃっていました。
ご遺骨は、ピンクの骨壷にお納めしてご返骨させていただきました。
静かな晴れた空に高く高く昇っていったペコちゃん、
きっと虹の橋からご家族様を見守ってくれていることでしょう。
石巻市美園の猫【みいちゃん】
全国各地に大寒波が訪れたこの日。ふくふくやまでは、石巻市美園の猫・みいちゃんのご火葬にお伺いさせていただきました。
17歳、大変長生きをして頑張ったネコちゃんでした。 みいちゃんは、お母様が初めて飼われた猫ちゃんだったそうです。
以前暮らしていた角田市で、縁があって家族になったというみいちゃん。とてもお利口な子だったみいちゃん。
いつもご家族様を癒してくれた、かけがえのない存在だったことでしょう。
耳に腫瘍が出来てから、徐々に体調を崩していってしまい、この冬に静かに息を引き取りました。 みいちゃんのご火葬には、息子さんとお父様お母様が立ち合ってくださり、みいちゃんのお身体にメッセージカードやお花、生前に食べていたフード添えて、お別れをなさっていました。
ご家族様からの想いを胸に旅立って行ったみいちゃんは、今頃虹の橋で、添えてもらったフードをお腹いっぱい食べて過ごしていることでしょう。
ペット火葬についての質問
火葬時間はどのくらいかかりますか
ペットちゃんの体重や状態によって火葬時間は前後します。目安として、火葬にかかる時間は、1kg以下の小動物で30分以下、猫や小型犬なら1時間、中・大型犬で1時間半~2時間ほどです。
その後、ご遺骨を拾骨できる温度にまで炉を冷却するため、10分~20分ほどお時間を頂きます。
お骨は返ってきますか?
ペットちゃんのご遺骨は、細かい骨まですべてご返骨させて頂いております。
お骨上げもお客様ご自身で行って骨壷にお納めしていただきます。
ペットちゃんを複数で合同火葬するということはしていないので、もちろんペットちゃんのご遺骨が混じってしまうこともありません。
訪問してご自宅の駐車場等で火葬を行うことができるため、飼い主様もお別れからお骨上げまでしっかりと立ち会うことができます。
火葬可能なペットの種類
ペット火葬をご依頼をご検討中の石巻市のお客様へ。ふくふくやまでは小さな小動物から30kgまでの中・大型犬までご対応致します。
ハムスター・リス・セキセイインコ等の小さな小動物から、うさぎ・オウム・モルモット・フェレット・猫・小型犬・中型犬、爬虫類や両生類のペットちゃん等、多くのペットちゃんにご対応できます。小さなお体のペットちゃんでも、ご遺骨がしっかりと残るように十分に配慮して火葬を致しま すので安心してください。
石巻市のペット火葬訪問エリア
石巻市は長距離エリア範囲となります。(全ての訪問エリアマップと料金表)
また、HP上で掲載している火葬料金の他に費用は一切かかりません。
(お客様が別途オプションサービス等のご希望された場合を除きます。)
訪問ペット火葬はご希望の日時・時間帯にお伺い致します。
お客様のご希望日時にて、できる限りご対応させて頂きますが、先に別のご葬儀が入ってしまっているなど、ご希望の日時に添えない場合もございますので、ご容赦ください。
石巻市で個別立会火葬されたお客様
石巻市で個別立会火葬された方のご報告、良くあるご質問にお答えします。
石巻市在住です。火葬前に準備しておくものはありますか?
お花や少量のおやつ等でしたら火葬の際にお納めすることができますので、よろしければご準備下さい。
その他、ペットちゃんの葬儀やペット火葬に必要なものは全て無料にてご準備していますので、
お客様が必ず事前に準備しなければいけないというものはございません。
骨壷や骨壷を包む覆袋も全て無料にてご用意しております。
また、お別れのメッセージカードもご用意がございますので、書いて火葬炉に一緒に入れてあげることもできます。
すぐに火葬をお願いしたいけれど、なかなか時間が合わせられなくて。
ペットちゃんがお亡くなりになられても、ご火葬のために、仕事を休むことが難しい場合もあるかと思います。
火葬場に出向くとなると、行くだけで時間と費用がかかります。訪問ペット火葬であれば、ご自宅にて火葬を行うことができ、
時間もお客様のご都合に合わせられるので大変便利です。
お仕事前の早朝や、ご帰宅後の夜の時間帯に訪問させて頂き、ペットちゃんの火葬を承ります。
やむを得ないご都合で、初めのお別れだけ、お骨上げだけ参加されるということも可能です。
ペットの火葬後の遺骨はどうしたらいいですか?
石巻市の方へ、ペット供養のできる寺院をご紹介することもできます。
詳しくは、ペット供養のお寺のご紹介をご覧ください。
ペット供養の仕方やご遺骨をどのように納骨するかについては、様々な選択肢があります。
ペットの供養についてこうしなければいけないという決まりはありません。
寺院へ納骨、市区町村の運営する納骨堂、お庭に埋めてあげる方、海や山への散骨、ご自宅で手元供養される方など、本当に様々です。
また、供養の仕方や時期に決まりはないので、ご家族様で良く相談して心残りのないように決められることが重要かと思います。
ペットのお骨はいつ納骨すれば良いですか?では、ペットの納骨について詳しく書いているのでご覧になってみてください。
石巻市近郊の海へ散骨してあげようと思います。
命を自然に還すことはとてもナチュラルなこと。海に行けばまた会える。
そんな想いからペットのご遺骨を海洋へ散骨される方も多くいらっしゃいます。
火葬後にペットのご遺骨をパウダーにすることも可能です。
【海を見れば逢える…愛犬の遺骨を宮城の海へ】は、アトリエにご来店頂きパウダーにされたお客様についての記事ですのでご参考になさってください。
ペット仏具・仏壇、手元供養やペットの供養品をお探しなら


ペットの手元供養品を探しにアトリエに来られる方も多くいらっしゃいます。
可愛いうちの子だけのオリジナル仏具や、お部屋になじむ仏壇を探している方、ふくふくやまでは、可愛らしいオーダーメイドの仏具や、メモリアルグッズを多数 取り扱っていま す。
また、ペットそっくりの羊毛フェルト人形をご位牌の代わりにお作りになる方もいらっしゃいます。心落ち着く、ほっこりとしたメモリアル商品を扱ってい ます。ご興味のある方はぜひふくふくやまのHPを覗いてみてください。
(可愛いペット仏具と羊毛フェルトのお店 『ふくふくやま』)

石巻市からふくふくやまのアトリエへお越し頂く場合
ふくふくやまのアトリエは仙台市青葉区にあります。仙台宮城インターチェンジからは車で約5分。仙台駅からもバスが出ています。
ふくふくやまへの詳しい道案内もございます。
ペット葬儀の打ち合わせ、ペット供養について聞きに行ってもいいですか
ふくふくやまのアトリエはお客様のご希望の日時に合わせてオープン致します。
ご来店頂く際には、お電話にて事前にご連絡ください。
詳しくはアトリエのご案内をご覧ください。