ペット火葬日記

ペット火葬:米沢市の猫・ロンちゃん

米沢市 猫 火葬

最終更新日 2024.10.9. by fukufukuyama

初夏の風が青々とした田んぼの稲を吹き抜けていました。

ふくふくやまでは、山形県米沢市の猫ちゃんの訪問ペット火葬にお伺いいたしました。

山形県米沢市で猫の訪問ペット火葬をされたF様

お見送りをさせていただきましたのは、

山形県米沢市の猫・ロンちゃん、13歳の男の子でした。

自然に囲まれたのどかな田園風景が広がるご自宅の敷地内で、

ロンちゃんのお別れセレモニーとご火葬をさせていただきました。

お庭には、ちょうちょが舞い、蝉の鳴き声が響き渡る、お天気の良い一日でした。

ロンちゃんとご家族様との出逢いは、13年前。

雨の降る中、息子さんがずぶ濡れになっていた子猫のロンちゃんを拾ってきたことが

家族になったきっかけでした。

大人にはよく懐いていたというロンちゃん。小さな子供は少し苦手だったそうで、

子供の姿を見ると逃げて行ってしまう、臆病ながらも可愛い猫ちゃんだったそうです。

ご火葬前、火葬炉には大好きだったおやつと、ご家族様がご用意くださったお花、

皆様からのお手紙を一緒にお納めいたしました。

生前のお姿と最後のお別れ、

「ありがとう…」

と、ロンちゃんの身体に手を当てて、ご家族様が優しくお声をかけていらっしゃいました。

ロンちゃんと出逢った日から13年、

ご家族様のたくさんの愛情に包まれた生涯はとても幸せだったことと思います。

燦々と照らす太陽の下で、ロンちゃんは安らかに旅立っていきました。

ペットを火葬するまで、夏期はどのように安置したらいい?

朝から高い気温が続く季節となりました。

特に夏の暑い時期は、ペットちゃんが亡くなられてからご火葬までの間、

どのようにペットちゃんのお身体を安置したら良いのか、悩まれているご家族様が多くいらっしゃいます。

気温や湿度が高いと、お身体も傷みやすくなりますので、ご火葬までの間の大切なお時間です。

ペットちゃんを衛生的に安置してあげる方法をご紹介いたします。

準備する物①ドライアイスや保冷材

一般的な、食品の保冷に使うドライアイスや保冷材をご用意ください。

保冷剤を、ペットちゃんのおなかの周りに多めに置いてあげましょう。

保冷材使用の際は、溶ける間に結露が生じてお身体を濡らしてしまいますので、

保冷材の周りにタオルやキッチンペーパーなどをくるんでから置くと良いでしょう。

準備する物②タオルや毛布

ペットちゃんのお身体と保冷材を包むようにして、

毛布やタオルでお身体をくるんであげましょう。

お身体の周りに密閉した空気の層を作る事で、保冷の効果が高まります。

準備する物③ペットシーツ

ペットちゃんが亡くなられた後、口元やおしりから体液が出てくる場合があります。

安置される際に、お身体の下にペットシーツを敷いてあげましょう。

また、ペットシーツは保冷材から出る水分を吸う役割もあります。

米沢市の訪問ペット火葬

米沢市にペット火葬で訪問する場合は以下の料金となります。HPに表記されている料金以外は一切請求致しません。(お客様のご希望によるオプション追加の場合は除く)

米沢市ペット火葬料金表

米沢市の火葬料金プランは下記の通りです。

下記料金表は長距離エリア訪問費(+5000円)も含まれた総額料金となります。

お別れに必要なものは全て含まれた一式セットの料金です

(火葬+訪問費+骨壷+覆い袋+写真色紙+メッセージカード)

体重 1kgまで :17000円

インコ・オウム・ハムスター・フェレット・モルモット・その他小動物

体重 5kgまで :25000円

猫・うさぎ・チワワ・パピヨン・ヨーキー・マルチーズ・ポメラニアン・トイプードル等

体重 10kgまで :28000円

ミニチュアダックス・シーズー・パグ・ミニチュアシュナウザー ・スピッツ・ウィペット・大型ネコ等

*火葬炉の大きさの都合上、お引受けできるペットちゃんの体長は*約75cm未満に限ります。(体長は頭からしっぽの付け根までの長さです。)

*表示価格は税込です。

宮城県全域、山形県東部、福島県北部に出張致します。(詳しい訪問エリア)

お別れに必要なものは全て火葬料金に含まれています。

お別れのメッセージカードや、火葬後の拾骨に必要な骨壷や覆袋も全て付いてきます。

ふくふくやまの無料特典(詳細はこちらからご覧ください)

骨壷 全種

無料で選べる骨壺

思い出写真色紙

弊社で火葬された方に無料で差し上げています

ペット メッセージカード

お別れのメッセージカード

全て安心の個別立合火葬です。ぺットのご遺骨が他のペットの骨と混ざってしまうこともありません。

全てのご火葬・ご収骨はお客様お立会いのもとで行うことができますので安心です。

お客様のお気持ちを考えて、心のこもった丁寧な対応を心がけております。

また、ペット供養のご相談もお気軽にご相談ください。

仙台市にはふくふくやまのアトリエがあります。米沢市からお近くにいらっしゃる際はぜひお立ち寄りください。

ペット葬儀・火葬のご依頼

電話にて、分かりやすく、丁寧にご説明いたしますので、安心してご連絡ください。


ふくふくやま ペット火葬・セレモニー受付


 電話の受話器のアイコン素材 その2022-778-9055


 


※セレモニー中はスタッフが電話に出られない場合がございます。


お電話がつながらない場合は、折り返しお電話を差し上げておりますので、しばらくお待ちください。


ご来店予約はお電話かLINEで


アトリエにお越しになる際には、ご火葬でお待合いのご家族様や他のお客様と重なりませんよう、お時間を調整して中にご案内させていただけましたらと存じます。


お越しになる前には、お電話かLINEでご予約くださいますようお願いいたします。


友だち追加


LINEは上のタブから友だち追加をしていただき、「アトリエへの来店予約」をご選択ください。


 


ご葬儀はペットちゃんにしてあげられる最期のひとときです。感謝の気持ちを込めて優しいお見送りを…


メールフォームからのお申込み

コメントを残す


*