ふくふくやまでは塩竈市のご自宅にご訪問して立ち会いにてペットの葬儀、ペットの火葬・拾骨を行えます。
震災を共に乗り越えたペットちゃんのご火葬・ご供養を心をこめて執りおこなわせて頂きます。
専用のペット火葬炉を積んだ車にて塩竈市のご自宅までお伺いしてペットちゃんのご火葬を致します。火葬後の、ペット供養、納骨・散骨についてもご相談ください。
塩竈市への訪問ペット火葬
塩竈市にペット火葬で訪問する場合、出張費はかかりません。HPに表記されているペット火葬料金以外は一切請求致しません。(お客様のご希望によるオプション追加の場合は除く)
塩竈市ペット火葬料金表
塩竈市の火葬料金プランは下記の通りです。
お別れに必要なものは全て含まれた一式セットの料金です
(個別立会火葬+骨壷+覆い袋+メッセージカード+思い出写真色紙)
体重 300gまで :12,000円
インコ・ハムスター・小型の爬虫類・熱帯魚などの小動物
体重 1kgまで :16,000円
フェレット・モルモット・ミニウサギ・子猫等
体重 3kgまで :20,000円
猫・うさぎ・チワワ・パピヨン・ヨーキー・マルチーズ・ポメラニアン・トイプードル等
体重 6kgまで :23,000円
ミニチュアダックス・シーズー・ミニチュアシュナウザー ・スピッツ・ウィペット・大型ネコ等
体重 9kgまで :26,000円
コーギー・ビーグル・パグ・シェルティ等
(中・大型犬火葬の際のご注意点もこちらから)
*表示価格は税込です。
*宮城県全域、山形県東部、福島県北部に出張致します。(詳しい訪問エリア)
お別れに必要なものは全て火葬料金に含まれています。
お別れのメッセージカードや、火葬後の拾骨に必要な骨壷や覆袋も全て付いてきます。
ふくふくやまの無料特典←詳しく知りたい方

無料で選べる骨壺

弊社で火葬された方に無料で差し上げています

お別れのメッセージカード
全て安心の個別立合火葬です。ぺットのご遺骨が他のペットの骨と混ざってしまうこともありません。
丁寧な火葬、お骨上げ、お客様のお気持ちを考えた心のこもった対応を心がけております。
また、ペット供養のご相談もお気軽にご相談ください。仙台市にはふくふくやまのアトリエがあり、塩竈市からのお客様もお越し頂いております。
塩竈市でのご火葬をされたペットちゃん

塩釜市庚塚のMダックス【クレオちゃん】
塩釜市庚塚のダックスフントのクレオちゃんのご葬儀でした。
ドッグサロンを経営されているご家族様、たくさんのワンちゃん達と共に暮らす毎日は賑やかで明るい日々だったことでしょう。
ポツポツと降り始めた涙雨もお骨あげの際には止んでいました。
皆さま思い思いにクレオちゃんの遺骨をカプセルにお納めし、形見とされました。
仲間やきょうだいのワンちゃん達に見守られクレオちゃんは虹の橋へと旅立ちました。
塩釜市袖野田町のミックス犬【茶太ちゃん】
塩竈市袖野田町のワンちゃんの茶太ちゃんのご火葬に伺いました。
三世代のご家族皆さまで茶太ちゃんをお見送りになられました。
長命で頑張った茶太ちゃんに皆さまがありがとう、とても偉かったねと声をかけられ別れを惜しまれていらっしゃいました。
茶太ちゃんは早春の青空に元気に駆け出していかれたようでした。
茶太ちゃんが遊んだお庭には水仙が一輪きれいに咲いて茶太ちゃんを見送っていました。
茶太ちゃんが安らかでありますように。
塩釜市藤倉のパピヨン【アサタロウちゃん】
この日の午前中、アトリエよりお見送りさせていただきました子は、塩釜市藤倉のパピヨン・アサタロウちゃん、17歳と大変長生きをして頑張った男の子でした。
ご家族様で涙のお別れとなりました。
今日はとても穏やかな青空の広がる日で、ご家族様は火葬車のそばからアサタロウちゃんが陽炎となって天に登っていく様子を見送られました。
しばらくはご自宅で供養をして、そのあとのことは気持ちが落ち着かれたらゆっくりお考えになるそうです。
アサタロウちゃんの供養にと、ワンちゃんのモチーフがついたおりん、まわりんをご購入くださいました。
アサタロウちゃんを思い偲ぶ時、おりんの綺麗な音色がご家族様の心を少しでも癒すことができますように。
塩釜市今宮町のチワワ【ロコちゃん】
塩釜市今宮町のチワワのロコちゃんでした。
この日は朝のご訪問でした。
たくさんのワンちゃん達と暮らすご家族様、窓からロコちゃんの旅立ちを他のワンちゃん達が見守ってくれていました。
吠えたりせずにお利口な子だったそうです。
涙雨が時折降る中、丁寧にピンセットでお納めされた小さなお遺骨は、ご家族様の暖かな手のひらの中に返っていきました。
塩釜市清水沢のミニチュアダックス【パールちゃん】
塩釜市清水沢のミニチュアダックスフントのパールちゃん、20歳と2ヶ月のご長寿なワンちゃんでした。
いつもの表情のまま眠る横顔は今にも起きてきてくれそうで、声をかけては惜別の涙を流されました。
先に旅立ったリリちゃんとチビちゃんがきっと向こうでパールちゃんを優しく迎えてくれていることと思います。
ご家族様の感謝の想いを抱き、パールちゃんは虹の橋へと旅立ちました。
塩釜市北浜のデグー【びばちゃん】
この日の夜、アトリエから旅立ちのお見送りをさせていただきました子は、デグーのびばちゃん、6才4ヶ月の男の子でした。
弊社でペットちゃんのご火葬をさせていただくのは2度目のご家族様でした。
お別れの前に、「ここ噛んだところだよ」と思い出深そうに手の傷のことをびばちゃんに語りかけていたご家族様。
ビビりな子でしたと、生前のご様子を教えてくださいました。
内気な子だったからこそ、みんなに気にかけてもらって、出会ってからの日々を大切に育ててもらっていた毎日が伝わってくるようでした。
お身体の周りを綺麗なお花のお手紙、好物で囲んでもらって、穏やかな優しい表情で、びばちゃんは天高く旅立って行きました。
塩釜市後楽町の猫【エムちゃん】
塩釜市後楽町の猫のエムちゃんのご葬儀でした。
産まれた日から旅立ちの日まで18年間の毎日を共に過ごされたご家族様。
優しくエムちゃんの毛並みを整えるように撫でて見送られました。
虹の橋の向こう側では、先に旅立ったエムちゃんの家族の猫ちゃん達が待っていてくれることでしょう。
塩釜市千賀の台のゴールデンレトリバー【ラッキーちゃん】
塩釜市千賀の台のゴールデンレトリバーのラッキーちゃんのご葬儀でした。
ご自宅が住宅街の中にあるためご近隣に配慮して弊社まで戻ってのご火葬でした。
ラッキーちゃんのお骨箱に優しくおかえりとお声をかけるご家族様。
ご家族様の温かい愛情に包まれながら、ラッキーちゃんは慣れ親しんだ大好きなご自宅へと帰って行かれました。
塩釜市長沢町のトイプードル【マロンちゃん】
塩竈市長沢町のトイプードルのマロンちゃんのご火葬に伺いました。
お父様とお母様にお見送りされて、マロンちゃんが家にきた時からずっと一緒だった小さな白いぬいぐるみを持たせてもらって旅立って行かれました。
ずっとみんなを癒してくれたマロンちゃんにお父様お母様が心からのありがとうを伝えておられました。
マロンちゃんが安らかでありますように。
塩釜市南錦町のチワワ【レオちゃん】
塩釜市南錦町のチワワのレオちゃんのご葬儀でした。
ご家族でレオちゃんの毛を少しずつカットされ、当日立ち会えなかったお兄様の分もとお守りに納めてお持ちになられました。
「可愛かったね」とレオちゃんの面影を感じながらお骨を丁寧に皆様でお納めくださいました。
感謝の想いを口々に伝え、レオちゃんとのお別れを惜しまれました。
レオちゃんを包み込むような暖かな日の光はまるで、旅立つ先の虹の橋へと繋がっているかのようでした。
塩釜市玉川の猫【ミケちゃん】
塩釜市玉川の猫のミケちゃんのご葬儀でした。
お仕事終わりにアトリエまでお越しくださいました。
ご火葬中お連れ様と合流され、ミケちゃんをおふたりでみおくられました。
涙でにじむ瞳にはミケちゃんとのたくさんの思い出が映し出されていたかもしれません。
暖かなご家族様の両手にしっかりと抱えられてミケちゃんは帰って行きました。
塩釜市庚塚のトイプードル【黒子ちゃん】
塩釜市庚塚のトイプードルの黒子ちゃんのご葬儀でした。
産まれてすぐに旅立ってしまった黒子ちゃん。
掌に包まれてしまうほど小さなお身体を優しくお寝かせして周りには綺麗にお花を飾りみおくられました。
元気な姿で生まれ変わっておいでね。
安らかに眠る黒子ちゃん、ご家族様の優しい祈りに包まれながら空へと旅立ちました。
塩釜市大日向町のハムスター【今井ちゃん】
塩竈市大日向町のハムスターの今井ちゃんのご火葬に伺いました。
お母様に寝かせてもらい、おやつを持たせてもらってお別れとなりました。
病気と闘って頑張った今井ちゃんはとても偉かったとお母様にほめてもらって旅立ちました。
お母様にお骨上げしてもらった今井ちゃんはしっかり抱かれて戻って行かれました。
好きだった場所でまた遊んでいるかもしれません。今井ちゃんが安らかでありますように。
塩釜市大日向町の文鳥【シロちゃん】
文鳥のシロちゃんのご火葬にて塩釜市大日向町にご訪問致しました。
7年の歳月、沢山の日々を過ごす中で強い絆を築いていったことと思います。
涙でみおくられるご家族様はシロちゃんへの優しさで満ち溢れていました。
空へと向かうシロちゃんは、純白のふわふわした羽を広げ空へと飛び立っていくようでした。
塩釜市杉の入のチワワ【ラスクちゃん】
塩釜市杉の入のチワワのラスクちゃんのご葬儀でした。
夜のお時間帯、お仕事終わりに弊社までお連れ頂きました。
ラスクちゃんとたくさん遊んだお子様達も一緒にお見送りにご参加くださいました。
虹の橋へと迷わず向かってねと心の中でお祈りさせて頂きました。
空に輝く星がラスクちゃんの旅路を明るく照らしてくれていました。
塩釜市舟入の 猫 【そらちゃん】
この日は夕刻から風が吹く日でした。
塩竈市舟入の猫のそらちゃんのご葬儀、ご自宅から程近いところに借りている駐車場にてご火葬をさせていただきました。
眠るそらちゃんを優しく見つめご家族様お二人で静かに旅立ちをみおくられました。
夕暮れの空へ、風にのってそらちゃんは旅立ちました。
塩釜市権現堂のトイプードル 【サリーちゃん】
塩竈市権現堂のトイプードルのサリーちゃんのご火葬に伺いました。
お母様とお姉さまにきれいに飾ってもらって好きだったおもちゃも持たせてもらってのお別れとなりました。
難しい病と闘ったサリーちゃんはすごく頑張ったそうです。
海の見えるところから冬の空に駆け出して行ったサリーちゃん。
今度は元気に空じゅうを駆け回ることと思います。サリーちゃんが安らかでありますように。
塩釜市杉の入のベンガル 【蘇芳ちゃん】
塩釜市杉の入の猫の蘇芳(すおう)ちゃんのご葬儀でした。
ご家族色に因んだお名前をつけらているそうです。
大病を患いながらも頑張ってくれた蘇芳ちゃんに感謝の想いを込めてお見送りされていらっしゃいました。
遺骨はパウダーにされましたが、一部は蘇芳ちゃんのことを肌身に感じていられるようにとカプセルやたまころんにそれぞれ分骨してお返しさせて頂きました。
小さくなった蘇芳ちゃんの生きた証はご家族様の手のひらに優しく包まれて帰って行きました。
塩釜市花立町のミニチュアダックス 【めろんちゃん】
塩釜市花立町のミニチュアダックスフントのめろんちゃんのご葬儀でした。
弊社を以前ご利用頂いたチロちゃんのご家族様からのご紹介でした。
セレモニーでは堪えていた涙が溢れてくるご様子で、悲しくなってしまうからとお骨は拾わせていただきました。
ピンクの可愛いお骨壺にお召替えされためろんちゃんは温かなご自宅へと帰っていきました。
塩釜市旭町の猫 【ちび太ちゃん】
塩釜市旭町の猫のちび太ちゃんのご葬儀でした。
朝起きたら突然亡くなっていたそうです。
急なお別れに気持ちの整理もつかないご様子でした。
辛くなってしまうからとお骨上げまでご一任いただき、ご家族の代わりにお骨壺にお納めしてお返しさせて頂きました。
ご家族様に見守られてちび太ちゃんは旅立っていきました。
塩釜市西町のパピヨン 【ラッキィちゃん】
この日の夕方よりアトリエから旅立ちのお見送りをさせていただきました子は、塩釜市西町のパピヨン・ラッキィちゃん。15歳8ヶ月と長生きをして頑張りました。
立ち会ってくださったご家族様の中には、頼もしいお兄ちゃんと幼い妹さんもいらっしゃいました。
お二人がお生まれになる前から一緒に暮らしていたというラッキィちゃん。
家族が増える幸せな瞬間も共に過ごし、そしてお生まれになったお子様達をいつも守っていてくれたそうです。
あたたかいご家族様に囲まれて、ラッキィちゃんは冬の夜空へ天高く旅立って行きました。
塩釜市南町のセキセイインコ 【プーちゃん】
塩釜市南町のセキセイインコのプーちゃんのご葬儀でした。
朝の時間帯ならとお時間をご調整頂きアトリエにお連れくださいました。
白い羽がとっても綺麗な子でした。 皆様の暖かい眼差しに見守られてみおくられるプーちゃんは、大好きでいつも遊んでいたというちいさなインコちゃんのお人形を持って旅立ちました。
感謝の祈りに包まれて空へと羽ばたいていかれました。
塩釜市伊保石のゴールデンハムスター 【きなこちゃん】
塩竈市伊保石のゴールデンハムスターのきなこちゃんのご火葬に伺いました。
お母様にきれいに飾ってもらっていたきなこちゃん。
好きだったごはんとたくさんのお花を持たせてもらっての旅立ちとなりました。
金色の体に黒い耳がとてもかわいいきなこちゃんはご火葬のあとお母様の手につつまれて戻って行かれました。
塩釜市庚塚のハムスター【ひまちゃん】
塩釜市庚塚のハムスターのひまちゃんのご葬儀でした。
みぞれの降る寒い中でしたが、ひまちゃんのご遺骨を親娘で拾っていただきました。
ありがとうございましたと礼儀正しくお礼されるお嬢様。
ひまちゃんのお骨壺を可愛らしい小さな両手に抱え、暖かなご自宅へとかえっていかれました。
塩釜市後楽町のモルモット 【波華ちゃん】
以前はハムスターのちゃんのご火葬でご訪問させて頂いたご家族様でした。今回は塩釜市よりアトリエにお越しくださいました。
モルモットの波華(はばな)ちゃん、長い毛並みがキレイな子でした。
皆さまピンセットを使い波華ちゃんの小さくて、繊細なご遺骨をお拾いになられました。
波華ちゃんはたくさんのお花に囲まれ、あたたかな皆様のまなざしに見守られて仲間達が待つ虹の橋へと旅立ちました。
塩釜市清水沢のハムスター【くるみちゃん】
塩釜市清水沢のハムスターのくるみちゃんのご葬儀でした。
アトリエにお連れいただいて、ご火葬にお立会い下さいました。
ふわふわの毛並みでいつもご家族様を癒してくれていたことでしょう。
フワッとした丸みを帯びたお身体の周りに黄色の綺麗なお花を添えてお見送りされました。
青く晴れ渡った冬空はまるで空に広がる青い草原のようで、くるみちゃんはきっとお空の草原で元気に駆けていることでしょう。
塩釜市庚塚のミックス犬【マックちゃん】
塩竈市庚塚のミックス犬マックちゃんのご火葬に伺いました。
お母様とお姉さま、ご近所の皆さまとワンちゃんたちがたくさんお見送りにお集まりになりました。
愛されていたご様子が皆様の表情から伝わってまいりました。
たくさんのお花や折り鶴に飾られてマックちゃんは旅立ちました。
ご火葬のあとは丁寧にお骨上げされてお母様の胸に抱かれて戻って行かれました。
16年以上頑張ったマックちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
鹽竈市南町のチワワ【ソフィちゃん】
たくさんのご家族様がソフィちゃんお別れに立ち会ってくださいました。
お花やお手紙に包まれながら18年の長いの生涯を終えられました。
可愛いピンクの骨壷に納められたご遺骨はご家族様の暖かい手の中に帰っていきました。
塩釜市一森山のミニチュアダックス【ミルキーちゃん】
ご夫婦で頑張ったねとお声をかけて旅立ちを見送られました。
メッセージカードを添えて、涙のお別れとなりました。
春の空にミルキーちゃんは安らかに昇っていきました。
塩釜市伊保石のカニヘンダックス【ポチョちゃん】
この日の午後からは、塩釜市伊保石へ、カニヘンダックスのポチョちゃんご火葬にお伺いさせていただきました。
14歳と10ヶ月の女の子でした。
カニヘンダックスという、ダックスの中でも小柄な種類の子でした。
お見送りには、お父様・お母様・息子さんの3人でお立会いくださいました。
小さなお身体をカゴ棺に納めて、お花や、いつも遊んでいた小さなお人形を飾ってお別れをなさいました。
涙でお別れを告げられていたお母様。
たくさん愛情を注いでお世話をしていた中で、ポチョちゃんからもらった思い出も計り知れないことでしょう。
晴れた冬の青空へと天高く旅立って行ったポチョちゃん。
これからも虹の橋から、ご家族様の毎日を見守ってくれることでしょう。
塩竈市玉川のMダックス【ちょびちゃん】
よく晴れた冬の朝でした。
この日の午前中から、塩竈市玉川のミニチュアダックスちゃんのご火葬をさせていただきました。
お見送りさせていただきました子は、ミニチュアダックスフントのちょびちゃん、5歳の男の子でした。
ヘルニアが悪化してしまい、みるみるうちに弱って、息を引き取ったそうです。
ご家族様に見守られながら、痛みや身体の不自由さからも解放され、眠ったように穏やかな表情だったちょびちゃん。
5年間の生涯を、ご家族様からたっぷりの愛情を注がれ生きてきた、濃い生涯だったことでしょう。
ご火葬の後はご家族皆様でお骨あげをされました。
ご自宅が墓石屋さんのご家族様。大切な家族の一員として暮らしてきたちょびちゃんのために、墓石を作ってあげるそうです。
塩釜市旭町の猫【ゾラちゃん】
小雨の振る中の午前中。この日、ふくふくやまでは、塩釜市旭町の猫・ゾラちゃんのご火葬にお伺いさせていただきました。
14歳の男の子でした。
お父様、お母様、おばあ様のお三方で、お見送りにお立会いくださいました。
お父さんがゾラちゃんのお身体を抱っこして、火葬車の元へとお連れくださいました。
一緒に過ごした感謝の気持ちを綴られたメッセージカードを持たせてもらったゾラちゃん。
ご火葬後、お別れの時にはパラパラと降っていた涙雨も、お骨上げの時には上がり、
「綺麗に残ったね。こんなに小さくなっちゃうんだね・・・」
と、ゾラちゃんの生前の姿を思いながら、ご家族様でお骨上げをなさいました。
「お空に昇っていったね」と雨上がりの空を見上げたご家族様を、これからも虹の橋から優しい眼差しで見守ってくれていることでしょう。
塩釜市千賀の台のモルモット【ココアちゃん】
涙雨の降り注ぐ朝でした。
この日、ふくふくやまでは、塩釜市千賀の台へ訪問ペット火葬にお伺いさせていただきました。
お見送りさせていただきました子は、モルモットのココアちゃん、5歳の女の子でした。
息を引き取られてから2日、ご家族様でゆっくりとお別れをなさった後に迎えた旅立ちの日。
ご家族3人でココアちゃんを見送ってくださいました。
よく食べていたお気に入りのおやつを、穏やかに眠るココアちゃんのお身体に添えて、お別れをなさいました。
ご火葬後、ココアちゃんのお骨は、ココアちゃんの毛色のようなブラウンの骨壷に納めさせていただきました。
体は小さくても、大きな存在感だったことでしょうココアちゃんは、宝物のような5年間の思い出をたっぷりとご家族様に残し、天高く虹の橋へと旅立って行きました。
塩釜市後楽町のハムスター【白虎太郎(もこたろう)ちゃん】
穏やかな秋の青空が広がる中、この日の午前中は、塩釜市後楽町へ、ハムスターちゃんの訪問ペット火葬にお伺いさせていただきました。
お見送りさせていただきました子は、ホワイトフェイスロボロフスキーハムスターの白虎太郎(もこたろう)ちゃんでした。
とっても小さな白虎太郎ちゃん。
「ちゃんと骨が残るかなぁ」
とご家族様もご心配なさりながら、旅立ちの時を迎えました。
かすみ草や黄色いガーベラのお花をお身体の周りにそっと飾って、お別れをなさいました。
ご火葬後、小さくともしっかりと残った白虎太郎ちゃんおお骨をご覧になり、ちゃんと残ってよかったね、とお骨上げておっしゃっりながら、丁寧にお骨上げをしてくださいました。
ご家族様からの愛情に包まれながら旅立っていった白虎太郎ちゃんは、これからも虹の橋から、ご家族様の毎日を見守っていてくれることでしょう。
塩釜市藤倉のチワワ【ラッキーちゃん】
この日の夕方からのご火葬では、以前、チワワのココちゃんのお見送りにお伺いさせていただきましたご家族様の元への再訪でした。
お見送りさせていただきました子は、チワワのラッキーちゃん、16歳の男の子でした。
晩年は、寝たきりで点滴をしながら頑張っていたそうです。
「とても寂しいけれど、最後まで飼い主の務めを果たしてから送り出すことができたことが少しホッとしました。」
とおっしゃっていました。
ご火葬後、ラッキーちゃんのお骨をご覧になって
「あー…骨になっちゃったね…」
と、涙をハンカチで拭きながら、お骨を大切に一つ一つ木製骨壷にお納めくださいました。
以前お見送りさせていただいたココちゃんのお骨は今もご自宅におありだそうで、いつかココちゃんのお骨と一緒にラッキーちゃんも埋葬してあげようと考えていらっしゃるそうです。
塩釜市松陽台の猫【ちゃちゃちゃん】
小雨がパラパラと降る夕方でした。
この日は、塩釜市松陽台の猫・ちゃちゃちゃんの訪問ペット火葬にお伺いさせていただきました。
15歳とご長寿の女の子猫ちゃんでした。
ご自宅にはワンちゃんがいて、そばでご火葬すると吠えてしまうからと、ご自宅から少し離れた別の場所でご火葬をさせていただき、ご返骨に上がらせていただきました。
幼い息子さんは、ちゃちゃちゃんのために両手にお花を持って、眠るようなちゃちゃちゃんのお身体の周りに手向けてくださいました。
「猫ちゃんはどこ行ったの?」
とお母様に尋ね、まだちゃちゃちゃんが亡くなったことがわからないながらも、一生懸命お見送りに立ち会ってくださいました。
天高く旅立っていったちゃちゃちゃんは、これからも虹の橋から、ご家族皆様の毎日を見守っていてくれることでしょう。
塩釜市舟入のミニチュアダックスフンド【さくらちゃん】
青い空の広がる午前中でした。
この日のご葬儀では、塩釜市舟入へお伺い致しました。
お見送りさせていただきました子は、ミニチュアダックスフントのさくらちゃんでした。
静かに眠るような横顔に、ご家族様が書いてくださったメッセージカードと、お庭に咲いたお花を添えてお別れなさいました。
大好きなおうちのお庭に咲いた花の香りに囲まれながら、さくらちゃんはご家族様に見守られ、虹の橋へと旅立って行きました。
ご火葬後、さくらちゃんのご遺骨は、お名前にちなんでご家族様がお選びくださったピンクの骨壷にお納めして、ご返骨させていただきました。
虹の橋へと天高く昇っていったさくらちゃんは、これからも虹の橋から、ご家族様の毎日を見守っていてくれることでしょう。
塩竈市袖野田町のキャバリア【りゅうちゃん】
この日は、ご家族様の出勤前にとのご希望で、早朝からのご火葬となりました。
お見送りさせていただきました子は、塩竈市袖野田町のキャバリアキングチャールズスパニエル・りゅうちゃん、8歳の男の子でした。
ご家族様の元へは、今年の5月に里子として村田町から迎え入れられたそうです。
娘さんが、里親募集を見つけて、引き取ってきた子でした。
家族になる前から持病もあったようで、ご自宅にきて数ヶ月での旅立ちでした。
一緒に過ごした時間はたとえ短くても、家族として一つ屋根の下で過ごしたかけがえのない時間は、笑顔に満ち溢れていたことでしょう。
りゅうちゃんも、家族の一員として迎え入れられて過ごした晩年は、たくさんの愛情を一身に受けた、穏やかな余生だったことと思います。
りゅうちゃんのお身体の周りには、お花やメッセージカードを添えてお別れをなさいました。
朝日がキラキラと輝く中、りゅうちゃんはご家族様に見守られながら、静かに虹の橋へと旅立って行きました。
塩釜市庚塚のMダックス【マックスちゃん】
夕方からのお見送りでは、塩釜市庚塚へお邪魔いたしました。
お見送りさせていただきました子は、ミニチュアダックスフンドのマックスちゃん、13歳の男の子でした。
ご自宅には他にもワンちゃんが居て、先住犬だったマックスちゃんは、後輩犬のダックスちゃんとも仲良く、いつもその子を守ってあげているような、心優しい頼もしい子だったそうです。
病に伏せて、獣医師から余命宣告を受けてから7カ月の間、本当によく頑張りました。
ご家族様の献身的な看病の努力も図り知れません。
マックスちゃんの旅立ちには、旦那様と奥様とでお立会いくださり、ご夫婦二人でお見送りしてくださいました。
「ありがとう」
と、セレモニーでは涙のお別れとなりました。
寂しさも募ることと思いますが、虹の橋で過ごすマックスちゃんと、そばで暮らす後輩ダックスちゃんが心配をしないよう、ご家族様にはどうか笑顔で過ごしていただけたらと願いながら、塩釜市を後にさせて頂きました。
塩釜市芦畔町のミックス犬【ライトちゃん】
この日の夕方からは、塩釜市芦畔町のミックス犬・ライトちゃんの訪問ペット火葬にお伺い致しました。
13歳の男の子でした。
ご家族様が、保護施設から引き取ってきたのが出会いでした。
とてもおとなしくて、心優しいわんちゃんだったそうです。
ご家族様に引き取られてからの生涯は、たくさんの方に愛されていた様子で、息子さんも小学校から帰ってきてお別れに立ち会ってくださり、お隣さんも、お別れとお骨上げをご一緒にしてくださいました。
ライトちゃんが最期に食べたものが、お隣さんからいただいた鶏肉だったそうです。
ライトちゃんが旅立った日は、たまたまお母様もお仕事がお休みだった日で
「旅立つ日を選んで、ライトちゃんのはからいだったのかな・・・
みんなに集まってもらって幸せだね・・・」
と、共に過ごした日々を思いながらお話しくださいました。
とても素敵なご家族様と出会い、愛情いっぱいに育ってきたライトちゃん。きっとライトちゃんは、感謝の気持ちを胸いっぱいに、旅立っていったことでしょう。
塩釜市赤坂の猫【菊水隊ちゃん】
この日は、塩釜市赤坂へお伺い致しました。
お見送りさせていただきました子は、猫の菊水隊ちゃんでした。
きーちゃん、菊ちゃんと、可愛い愛称で呼ばれていたそうです。
菊ちゃんが幼いころ、心ない人から虐待を受けて接着剤で目が開かなくなっているところを、ご家族様が保護されたそうです。
家族として迎え入れられてからの毎日は、深い愛情と温もりに包まれて暮らしてきたことでしょう。
眠っているかのように穏やかな表情の菊水隊ちゃんのお身体の周りには、ご家族様が綺麗なお花を飾ってお別れをなさいました。
ご火葬後、ご家族様それぞれが分骨用のカプセルにご遺骨を丁寧に選んで、納めてくださいました。
大切にしてくれるご家族様に救ってもらえて良かったね、虹の橋でご家族様のことを見守っていてねと祈りながら、菊ちゃんのお見送りをさせていただきました。
塩釜市袖野田町のうさぎ【ミミーちゃん】
この日は、塩釜市袖野田町のミニウサギ・ミミーちゃんのお見送りをさせていただきました。
生前は足の手術もしたそうですが、9歳と大変長生きをして頑張りました。
ご夫婦でとっても可愛がっていたご様子で、涙を拭きながら
「ありがとう」
と優しくお声掛けしながらのお別れとなりました。
お花やお手紙、フードを口元に添えて、ミミーちゃんの旅立ちを見送られました。
ご火葬後、ミミーちゃんのご家族様よりあたたかいコメントを頂戴いたしました。
「お世話になり、ありがとうございました。
業者に下請けする会社もあるようですが、心配なので、すべてやっていただけるところを探しました。
温かみのあるHPをみて、ふくふくやまさんにお願いしました。
丁寧に対応していただき、また、きれいにお骨を拾っていただき、感謝しております。
良いお別れをすることができました。ありがとうございました。」
塩釜市新浜町の猫【マーブルちゃん】
この日の午前中のご火葬では、塩釜市新浜町の猫・マーブルちゃんのお見送りをさせていただきました。
ノルウェージャンフォレストキャットの10ヶ月の子でした。
まだ子供だったため、よく寝ている子だったんですよ、と、生前のマーブルちゃんのご様子をお話くださいました。
猫らしい猫で気ままな性格だったところも、とても愛らしかったそうです。
生まれつき病気にかかっていたそうで、病院にも通ったそうですが、なかなか治らず、虹の橋へと旅立ちました。
ご家族皆様、涙涙のお見送りとなり、背中をさすりながら別れを惜しんでいらっしゃいました。
お手紙を添えて、「またね・・・」と声をかけながら、天高く昇っていくマーブルちゃんを見送ってくださいました。
若くして虹の橋へ行ったマーブルちゃんでしたが、その生涯はご家族様の愛情とぬくもりに溢れた、とても濃い一生だったことでしょう。
塩釜市藤倉のチワワ【ココちゃん】
この日の夕方からは、塩釜市藤倉のチワワ・ココちゃんの訪問ペット火葬にお伺いいたしました。
お伺いしたその日の朝に亡くなられたというココちゃん。
ゆっくりお別れしたい思いもあったそうですが、気持ち的にも早く火葬してあげたいというご家族様からのご依頼で、その日の夕方に旅立ちの時を迎えました。
小さな身体でも、とてもとても大きな存在だったのでしょう。
お花とお手紙、おやつを添えて、生前の姿とお別れをなさいました。
ご火葬後は、しっかりと残ったココちゃんのお骨ひとつひとつから生前の姿を思い出されているご様子で、涙を流されながらのお骨上げとなりました。
ご家族様の手によってお骨壷に納められたココちゃんのお骨は、お気持ちが落ち着かれてから、ご自宅のお庭に埋葬されるそうです。
塩釜市玉川のミックス犬【まろんちゃん】
おだやかな快晴の空でした。
この日の午前中は、塩釜市玉川へ訪問ペット火葬でお伺いいたしました。
お見送りさせていただきましたのは、ミックス犬のまろんちゃん、男の子でした。
もうすぐ18歳になるところだったそうです。
塩釜市で以前ご火葬をさせていただいたご家族からのご紹介で、ふくふくやまにまろんちゃんのご火葬をご依頼くださいました。
ワンちゃんを飼っているご家庭が多い地域で、よくご近所のワンちゃんと一緒にお散歩をされていたそうです。
まろんちゃんの訃報を受け、ご近所の方も集まってくださいました。
まろんちゃんのお身体の周りには、おやつやお花が添えられ、皆様で書いてくださったメッセージカードもお納めし、お線香をあげて旅立ちを見送られました。
ご家族様だけではなく、地域の皆様にも愛されて生涯を過ごしたまろんちゃんは、澄みきった青空へ、天高く昇って行きました。
塩釜市白菊町の猫【ぽんたちゃん】
この日の夕方からは、塩釜市白菊町の猫・ぽんたちゃんの訪問ペット火葬にお伺いいたしました。
雪が降っていた中でしたが、ご家族だけでなく、ご友人様もお立会いくださいました。
もともと野良の子で、何匹か産まれた中の1匹がぽんたちゃんだったそうです。
ほかの兄弟を引き取られたご友人様もぽんたちゃんの訃報をきいて葬儀に駆けつけてくださいました。
ご自宅にいるもう1匹のネコちゃんともとても仲が良かったという、心根の優しいぽんたちゃん。
お花やお手紙を皆様で添えてくださり、旅立ちの時を迎えました。
今頃虹の橋から、ご家族や、ご友人宅に引き取られていった兄弟ネコちゃんたちのことを、優しいまなざしで見守っていてくれていることでしょう。
塩釜市伊保石のミニチュアダックス【らんまるちゃん】
この日の夜からは、塩竃市伊保石のミニチュアダックスフンド・らんまるちゃんの訪問ペット火葬にお伺いいたしました。
15歳と大変長生きをしたらんまるちゃん。
晩年は体重がだいぶ減ってきてしまっていたそうですが、頑張って年越しもすることができました。
ご火葬には、ご家族5人でお立会いくださいました。お父様がご帰宅され、ご家族皆様が揃う夜の時間にと、ご火葬をご依頼くださいました。
らんまるちゃんが息を引き取ってから一晩かけて、皆様でゆっくりお別れをなさったそうです。 お花を添えられたらんまるちゃんに、ご家族様おひとりおひとりがお声がけをされ、らんまるちゃんの旅立ちを見送られました。
しっかりと残ったらんまるちゃんのご遺骨は、皆様の手で丁寧にお骨上げをされたのち、ブラウンの水玉骨壷にお納めさせていただきました。
15年間、ご家族様の笑顔の真ん中にいつも居てくれた、大きな存在だったことでしょう。 らんまるちゃんの生きた証は、大好きなご家族様の腕の中へと帰って行きました。
塩釜市貞山通のアメリカンショートヘアー【トミーちゃん】
午後からは、塩釜市貞山通の猫・トミーちゃんの訪問ペット火葬にお伺いいたしました。
14歳の男の子でした。
トミーちゃんのご火葬には、ご家族様4人で立ち会ってくださり、セレモニーでは涙のお別れとなりました。
同居していたワンちゃんも、トミーちゃんのご火葬をそっと見守っていてくれました。 ワンちゃん達とは付かず離れずの関係だったそうですが、同じ屋根の下で暮らした仲間同士、 特別な想いはきっとあったことでしょう。 トミーちゃんのお身体の周りには、ご家族様の手でお手紙やお花を添えてくださいました。
若い頃は7kgくらいあった子だったそうで、 アメリカンショートヘアーの中でも身体の大きな子だったそうです。 晩年はだいぶ体重も落ち、痩せながらも一生懸命生きて、頑張ってくれました。
ご家族皆様に見守られながら、トミーちゃんは安らかに、虹の橋へと旅立って行きました。
ペット火葬についての疑問
火葬時間はどのくらいかかりますか
ペットちゃんの体重や状態によって火葬時間は前後します。目安として、火葬にかかる時間は、1kg以下の小動物で30分以下、猫や小型犬なら1時間、中・大型犬で1時間半~2時間ほどです。
その後、ご遺骨を拾骨できる温度にまで炉を冷却するため、10分~20分ほどお時間を頂きます。
ペットの骨は火葬後ちゃんと残りますか?
特に小さなペットちゃんは、火葬後に骨がちゃんと残るか心配ですよね。
ふくふくやまの火葬炉は小さなペットちゃんに十分対応できる比較的小型の火葬炉ですので、
ハムスターやインコちゃん等の小さな小動物のご遺骨でもしっかりとお骨を残すことができますので、安心してください。
身体の小さなペットちゃんの場合には、火力や風力を適切に調節して細心の注意を払いながらご火葬致しております。
火葬できるペットの種類
ペット火葬をご依頼をご検討中の塩竈市のお客様へ。ふくふくやまでは小さな小動物から25kgまでの中・大型犬までご対応致します。
ハムスター・リス・セキセイインコ等の小さな小動物から、うさぎ・オウム・モルモット・フェレット・猫・小型犬・中型犬、爬虫類や両生類のペットちゃん等、多くのペットちゃんまでご対応できます。小さなお体のペットちゃんでも、ご遺骨がしっかりと残るように十分に配慮して火葬を致しま すので安心してください。
塩竈市のペット火葬訪問エリア
塩竈市への出張費は無料範囲となります。
また、HP上で掲載している火葬料金の他に費用は一切かかりません。
(お客様が別途オプションサービス等のご希望された場合を除きます。)
訪問ペット火葬はご希望の日時・時間帯にお伺い致します。
お客様のご希望日時にて、できる限りご対応させて頂きますが、先に別のご葬儀が入ってしまっているなど、ご希望の日時に添えない場合もございますので、ご容赦ください。
塩竈市で個別立会火葬されたお客様
塩竈市で個別立会火葬された方のご報告、良くあるご質問にお答えします。
塩竈市在住です。何か火葬の前に準備しておくものはありますか?
お花や少量のおやつ等でしたらお納めすることができますので、よろしければご準備下さい。
その他、ペットちゃんの葬儀やペット火葬に必要なものは全て無料にてご準備していますので、
お客様が必ず事前に準備しなければいけないというものはございません。
骨壷や骨壷を包む覆袋も全て無料にてご用意しております。
また、お別れのメッセージカードもご用意がございますので、書いて火葬炉に一緒に入れてあげることもできます。
火葬後のペットのお骨はどうしたらいいですか?
ペット供養をしてくれる寺院をご紹介することもできます。
詳しくは、ペット供養のお寺のご紹介をご覧ください。
ペット供養の仕方やご遺骨をどのように納骨するかについては、様々な選択肢があります。
寺院へ納骨、市区町村の運営する納骨堂、お庭に埋めてあげる方、海や山への散骨、ご自宅で手元供養される方など、本当に様々です。
また、供養の仕方や時期に決まりはないので、ご家族様で良く相談して心残りのないように決められることが重要かと思います。
塩竈の海に散骨しようと思います。
海に行けばいつでもまた会える。自然へ命を還す。
そんな思いから火葬後、ペットの骨を海へ散骨される方もいらっしゃいます。
ふくふくやまでは、散骨をされる方のためにペットのご遺骨のパウダー加工も承っております。
散骨やパウダー加工をご検討の際には以下の記事もご覧になってみてください。
ペット仏具・仏壇、手元供養やペットの供養品をお探しなら


ペットの手元供養品を探しにアトリエに来られる方も多くいらっしゃいます。
可愛いうちの子だけのオリジナル仏具や、お部屋になじむ仏壇を探している方、ふくふくやまでは、可愛らしいオーダーメイドの仏具や、メモリアルグッズを多数 取り扱っていま す。
また、ペットそっくりの羊毛フェルト人形をご位牌の代わりにお作りになる方もいらっしゃいます。心落ち着く、ほっこりとしたメモリアル商品を扱ってい ます。ご興味のある方はぜひふくふくやまのHPを覗いてみてください。
(可愛いペット仏具と羊毛フェルトのお店 『ふくふくやま』)

塩竈市からふくふくやまのアトリエへお越し頂く場合
ふくふくやまのアトリエは青葉区にあります。宮城インターチェンジより車で5分、仙台駅からバスや電車でも乗り継ぎなしでお越しいただけます。
ふくふくやまへの詳しい道案内もございます。
ペット葬儀の打ち合わせ、ペット供養について聞きに行ってもいいですか
ふくふくやまのアトリエはお客様のご希望の日時に合わせてオープン致します。
ご来店頂く際には、お電話にて事前にご連絡ください。
詳しくはアトリエのご案内をご覧ください。